近隣には多数のラーメン屋がある中、あえて訪れてみた小滝橋。
およそ7年半ぶりである。
到着すると空席多数。
厨房は男女スタッフが3人。
接客は丁寧ながら、ずっとおしゃべりしっぱなし。
楽しく仕事するのは全く構わないが、やや耳障りであった。
ラーメンヤサイカラメ。
ヤサイが山盛り。
ここは食券提出時にトッピングを聞かれるシステムで、やや戸惑ってしまった。
麺はけっこうな太さで、丸いストレート麺。
これは意外な感じで、なかなか美味い。
スープは細かい脂がチラホラ浮いているタイプ。
カラメにしたがそれほどショっぱくはない。
印象として不味くはないが、美味くもないといったところ。
なんというかインスパイアみたいな風味で、一味も二味も足りないのである。
豚はデカイ塊と分厚い一枚。
味はほぼ無しでけっこう筋ばっていて、歯にはさまりまくる。
全体的な量はまぁまぁ。
麺は少ないがヤサイが多くて食べ応えはあった。
ワタクシがいる間は、待ちができたり空席ができたりといった感じ。
空いているのはいいが、この出来なら歌舞伎町に行った方が断然良いと思われる。