やって来ました武蔵新城のゼンゼン。
到着すると空席多数。
ヒゲの助手から
「詰めて座ってください。」
と促され、店内は奥側半分に客が座っているという、チト変わった状態に。
厨房は蓮爾時代のコンビ。
ワタクシのロットのみだったので、ヒゲの助手はずーっと突っ立ったまま手持ち無沙汰のようであった。
えびラーメンニンニク。
これが食べたかった。
丼からは程よいエビの香りが漂ってきてたまらない。
麺は極太プリプリ。
そしてガシガシと噛みしめる食感はとっても美味い。
しかしながら、所々にジャリジャリとしたエビの殻(?)みたいなものがまとわりついていて、たまにノドに引っかかって咳き込む。
スープは甘めのエビスープ。
トロトロした感じでややマイルド。
大量のニンニクでちょうどバランスが良い。
豚は一枚と一個。
どちらもトロトロながら味は控えめ。
可もなく不可もなくと言ったところ。
全体的な量は少なめで、安心して食べられる量。
ところでワタクシが食べている途中で店じまい。
店主が出入り口以外のロールカーテンを下げ始めた。
出ようとした客はどうして良いかわからずに戸惑っていたが、店主は完全無視。
やはり客に厳しい店なのであった。