やって来ました新代田。
到着すると待ちが8人。
どうしようか迷ったが、どうしても食べたかったので並んでみた。
そんなわけで20分ほど待って入店。
券売機には値上げの張り紙が。
以前のツイートで「消費税なにやら・・」とのコメントがあったので、なるほどそろそろ納税することになったのであろうか。
まぁそれでも750円なら十分お得感は感じられるのである。
たしか前店主時代に値上げをした際、麺少なめを申告すると、かつおぶしか海苔(だったか?)がサービスされるシステムが導入されたので、ワタクシ的にはぜひ今回もこのシステムを導入してくれると嬉しいなと勝手に思ってしまうのであった。
厨房はいつもの二人。
良い気候になってきて、店内も快適。
そんなわけでさらにちょいと待って出来上がり。
ラーメン麺少なめ+タマネギ+かつおぶし。
なんだか久しぶりに対面する、スープの入った新代田の二郎。
懐かしい気分にさせられるのであった。
麺は太いながらもマックスほどではない程度。
ゴワゴワながらややヤワ目で、喉越し抜群とっても美味い。
スープはかなりの乳化具合。
味の方はそれほどショッパくないタイプで、どちらかというと甘みが強めのクリーミーなカンジ。
ゴワゴワ麺と相まってとっても美味い。
さらにタマネギのサクサク感とかつおぶしの風味で、美味さも倍増されるのであった。
豚は分厚いのが一枚とひと塊り。
どちらも柔らかくて味もしっかり染み込んだモノ。
このレベルの豚がこの量だけ入っている時点で、もう値上げのことなんか忘れてしまうのであった。
今回、量は少なめに感じた。
久々のラーメンで、テンションが上がっていたせいであろうか。
スープもけっこう飲んでしまって、喉がカラカラになってしまった。
店を出ても10人ほどの行列が。
これからますます良い季節になってくるが、そうなると行列も伸びて、おいそれと行けなくなるのが気がかりなのである。