とらきち家 | キイソのブログ

キイソのブログ

 食後の独り言


やって来ました東白楽は「とらきち家」へ。

「六角家」のすぐ隣にあるこの店、なかなかエグい立地であるが、なにやら柏の「王道家」出身だとか。
なんだか家が多くて紛らわしいが、ともかく訪れてみた。

到着するとワタクシでちょうど満席。
厨房は黒ティーの男衆3人で、元気に作業中。

そんなわけですぐに出来上がり。

ラーメン中盛り+半賄い飯。

{1EAF5C2F-DD50-4B81-B916-F0B9D22337BF}


{24B5930E-EEC3-4364-B401-AD2ED94B6A39}

見た目は家系の基本形。

麺はやや固めで、細め。
特に可もなく不可もないが、ワタクシ的にはもうちょい太めが好み。

スープはかなりショッパ目。
だいぶ昔に柏の「王道家」を食べたことがあるが、なんとなくそれっぽいカンジ。
ちょいとトンがった家系といった雰囲気で、ワタクシ的には六角家のスープのほうがだいぶ好み。

チャーシューも「王道家」っぽい、柔らかくて噛みきれないタイプ。
柔らかいといっても、なんだか鶏肉のササミのような食感で、これまたワタクシ的にはイマイチ。

賄い飯に関しては、普通の白メシのほうが良かったと思わせる出来。

全体的な量はまぁまぁ。
決して多くはないが、それでも途中で飽きて来るカンジ。

なんだかネガティブな印象ばかりになってしまったが、店のシステムと雰囲気は嫌いではないので、また機会があれば訪れることがあるかも(?)しれないのであった。