526 武蔵小杉 | キイソのブログ

キイソのブログ

 食後の独り言


やって来ました526へ。

到着すると先客3人。
厨房はいつものニイちゃん。
そして床のヌルヌル感がかなりのもの。

券売機にお金を入れようとすると、ニイちゃんから
「あー、こちらでもらいまーす」
などと声がかかった。

どうやら券売機が故障中らしいのだが、それならそうと、投入口に張り紙でもしとけばいいのになと思ってしまうのである。

そんなわけでお代をカウンターの上に直接乗せて、待つこと数分。

ラーメンニンニク少し。

{3955BAA9-BDC3-4708-BB10-69CF19DFB30B}

ドンブリの縁が思いっきり欠けているのが気になるものの、あっという間に出来上がり。

見た目キャベツの緑は無し。
そして最後までキャベツに遭遇することはなかった。

ニイちゃんの作業を見ていても、キャベツを投入している気配は無さそうだったので、これがデフォルトになったのであろうか。

麺は固め細めのボソボソ麺。
プリプリとはかなりかけ離れている感じなのだが、この麺は個人的にかなり好み。

スープはかなりショッパめ。
しかしながら、このボソボソ麺に絡まるとなんとも言えないコンビネーションでそうとう美味い。

今回のモノは表面アブラがかなり少なめ。
というかほとんど見られなくて、その代わり背脂チャッチャが多めの印象。
まだ二郎を名乗っていた頃のバージョンにかなり近い。

{AC45EE9D-2F6A-4D4F-912D-91E374716D4E}

そして豚。
小ぶりなモノが二枚で、両方とも半分以上がアブラ。
さらに固くて冷たい。

正直、今回の豚はかなりハズレ。
まぁそれでもさほど気にならないのが小杉の良いところ(?)である。

全体的な量は少なめ。
美味くてあっという間に食べきった。

帰り際、不覚にも店を出た直後の路上で足を滑らすというハメに…。
小杉の床のアブラは、かなり手強いのであった。