ラーメン二郎 環七新新代田 | キイソのブログ

キイソのブログ

 食後の独り言

 
やって来ました新代田。
 
到着すると並びが7人。
まぁこれくらいならセーフである。
 
しばらくすると後続にワイワイとした連中が接続。
色々と知ったような事を仲間に伝授しているニイちゃんが一人。
うっとうしく思っていたら、まず窓から店主殿が整列について一言。
さらにドイさんも出てきて、おしゃべりについて一言。

 

その後はまったく会話も無くなり、シラーっとしたムード。

ワタクシ的には、むしろありがたいのであった。

 

なぜか券売機の「小」のところに、店長馴染みのシモキタの店の名刺が貼られていた。

理由は不明である。

 

厨房奥には特に目新しい告知は無し。

着席してすぐに出来上がり。

 

ラーメン麺少なめ+タマネギ+うずら。

 

{841BA511-FD34-4029-833B-4DF7BA9C1B8A}


見た目コンパクトなカンジ。

 

今回の麺はけっこうな固めで、麺の縮れもハンパない。

すすると言うよりも、箸で送り込むといったほうが適当かもしれない。

口の中でワシワシと噛みしめるカンジはとっても美味い。

 

スープはけっこうライトなカンジ。

アブラも少なめで、けっして薄味では無いもののやや大人し目。

{D7508F0A-B839-4AD3-A7B6-66D99DB02BA4}


豚は最近のモノに比べると小ぶり。

今までのモノが強烈すぎたので、いざこうなるとなんだか寂しい気分になるものである。

若干固めながら味付けは美味い。

 

全体的な量は少なめ。
そう感じたのは豚のせいなのか、スープのせいなのかわからないが、まぁこのくらいの腹具合で終わるのが一番美味しい食べ方であろう。

 

明日は休業して西台の引越しオープンに立ち会うとか。

ワタクシ的に、西台と赤羽、桜台は訪れたことがない。(地方除く)
一度は行ってみたいのであるが、近くにここがあるもので、なかなか足が向かないのであった。