店へ向かう前にたまたま見た公式ツイッターで、
「空席あり」
とつぶやかれていたので、到着するとちらほらと空席が。
最近の新代田には珍しい光景。
それでもすぐに満席、さらに行列が出来ていたので、つかの間のラッキーであった。
厨房はいつもの二人。
助手さんが
「キリチーズありま~す」
と宣伝していたが、壁の上のほうにシンプルな告知が。
前店主時代にもあったオプションだが、ワタクシ的には一度も試したことがなかった。
食べられないこともないが、なぜかいまいち惹かれないのであった。
そんなわけで前回と同じくとうもろこしを。
タマネギ+とうもろこし。
最近の新代田には珍しい光景。
それでもすぐに満席、さらに行列が出来ていたので、つかの間のラッキーであった。
厨房はいつもの二人。
助手さんが
「キリチーズありま~す」
と宣伝していたが、壁の上のほうにシンプルな告知が。
前店主時代にもあったオプションだが、ワタクシ的には一度も試したことがなかった。
食べられないこともないが、なぜかいまいち惹かれないのであった。
そんなわけで前回と同じくとうもろこしを。
タマネギ+とうもろこし。
見た目でまずサプライズであったが、キャベツの緑が全く無し。
そのせいもあってか、もやしの量がとっても多い。
さらに豚の形がまん丸で、なんだか可愛い。
麺はいつものカンジながら、若干細めか。
コシ、食感ともにとっても美味い。
そしてスープ。
今回はちょいウス目。
いつもなら麺を底からひっくり返すと、まっ茶色に染まるものであるが、今回はそれもまったく無し。
表面アブラも少なめで、ちょっとインパクトに欠けるカンジ。