ラーメン二郎 環七新新代田 | キイソのブログ

キイソのブログ

 食後の独り言


やってきました新代田。

店へ向かう前にたまたま見た公式ツイッターで、
「空席あり」
とつぶやかれていたので、到着するとちらほらと空席が。
最近の新代田には珍しい光景。
それでもすぐに満席、さらに行列が出来ていたので、つかの間のラッキーであった。

厨房はいつもの二人。
助手さんが
「キリチーズありま~す」
と宣伝していたが、壁の上のほうにシンプルな告知が。

前店主時代にもあったオプションだが、ワタクシ的には一度も試したことがなかった。
食べられないこともないが、なぜかいまいち惹かれないのであった。

そんなわけで前回と同じくとうもろこしを。

タマネギ+とうもろこし。

{5F1F4237-F4FD-4A6E-B006-9299E90585FB}

今回のモノ、なんだかタマネギの刻み方がザックリな感じ。
ワタクシ的には、むしろこのほうがそれっぽくて良い。
そしてとうもろこしは若干多めな印象。

ラーメン麺少なめ+タマネギ+とうもろこし。

{4474B2AD-0049-4AF1-A352-AFAAFAC15D5C}

見た目でまずサプライズであったが、キャベツの緑が全く無し。
そのせいもあってか、もやしの量がとっても多い。
さらに豚の形がまん丸で、なんだか可愛い。

麺はいつものカンジながら、若干細めか。
コシ、食感ともにとっても美味い。

そしてスープ。
今回はちょいウス目。
いつもなら麺を底からひっくり返すと、まっ茶色に染まるものであるが、今回はそれもまったく無し。
表面アブラも少なめで、ちょっとインパクトに欠けるカンジ。

{908164A6-5F85-49D0-BE90-A4B8D60EBF39}

豚は丸っこいのが二つ。
これはいままで見たことない形をしているものの、味のほうはしっかりで、噛みごたえも十分、とっても美味い。

全体的な量は多め。
今回も豚ととうもろこしで、アゴがだいぶ疲れてしまった。

しかしながら、スープの感じといい、もやしだけのヤサイといい(さらにキリのトッピングといい)、今回のモノ、前店主時代をインスパイアしたバージョンであろうか。
いつもの新代田とはかなり印象が異なるモノであった。

これはこれで美味いとは思うものの、いつもの強烈な個性が光るモノと比較すると、ややぼんやり感があるのは否めないのであった。