やって来ました新代田。
空いているであろう時間を見計らって来たものの、到着すると待ちが10人ほど。
しかたないので並んでみたものの、それでも25分くらいでありつけたので良しとしたいところ。
厨房内を見渡しても、ツイートで告知されていた"EAT"なるもののメニューが見つからない。
すると給水器の上部に張り紙が・・・。
店長いわく、
「いやー、なんか(チラシ)作ってみたらちょっと変だなと思ったので、コッソリ貼ってみました」
などと申していたが、いつものテイスト(ただしイラスト無し)で貼られていた。
そこですかさず注文したのがコレ。
EAT(エビ、青海苔、天かす)。
何やら細かい糸状のモノが混じっているが、つまみによくあるような、味付けタラの裂いたようなヤツではあるまいか。
結構な量が入っているが、これも助手さん(今回はドイさんが担当)のさじ加減であろうか。
ラーメン麺少なめ+タマネギ+EAT。
豚はかなり小ぶりなモノが二枚。
バラが標準になったようだが、これはこれで美味いものの、以前のガッチリ噛みごたえのあるモノも、捨てがたいものがある。
そしてEATであるが、これがまた意外とイイ。
青海苔もけっこう主張していて、さらに天かすがスープをマイルドにしているようで、とっても美味い。
これはいままでの(粉)トッピングの中でも、ワタクシ的に一番のヒットである。
最後はスープもドロッドロになってしまい、見た目、天ぷらうどんを食べ終わった後のようになってしまった。
できれば量を半分にして、
「50円にしてくれたら嬉しいな」
とも思ってしまうのであった。