
到着すると空席多数。食べているのは一番奥の席のオッサンのみであった。
券売機に貼ってあった「汁なし」メニューが非常に気になったが、ついついスルーしてしまった。
厨房はいつもの二人。女性のほうはいつもよりちょっとだけテンション高め。
そんなわけであっという間に出来上がり。
丼が差し出されると、表面張力によってゆらゆらと揺れるくらいのスープの量。
よくもまあこんなに入れるもんだと思うのだが、なんとかこぼさないようにテーブルに下ろすのが大変であった。
まずはそろそろと麺を引っ張りだして、スープの水位を下げるのが先決であったが、その麺は固め短めゴワゴワでいつものカンジ。なかなか美味い。
今回の豚は普通サイズのものが多数。これはサービスで入れてくれているのかは不明だが、非常に美味。
しっとりとした肉と脂の比率も最高で、これはホントにワタクシ好み。
スープはアブラ多めのしっかりしたモノ。以前にくらべればそれほどショッパくはないが、これはこれで美味。
ヤサイはモヤシがまぁまぁ。麺の量が若干少なめだったので、最後はモヤシのみを食べるはめに。
全体的にいつも通りのレベル。
今回は座った目の前に唐辛子があったので、後半は目一杯ふりかけていつもと違うモノを楽しめた。
ここの唐辛子は全ての席を網羅しているわけではないので、たまたま近くにあったりすると、なぜか安心してしまうのであった。