またまた出ました!アクシデント! | きれいで美味しい私のビューティフルライフ

きれいで美味しい私のビューティフルライフ

この世は美しく素晴らしい世界、
地球の楽しみ方をアップしています。

ヨガの帰り道、信号待ちをしていると、、、ドカン!!後続車がぶつかって来ました。

「え??」一瞬、あたまが真っ白の私。車の事故や修理にはかなりのトラウマがある私は、、、

「うわ~~~、、どうしよう??」って、なっちゃいます。

私は被害者なので、もっと堂々としてればいいのに、アタフタ、アタフタ、、、、。

とりあえず相手に言われるまま、運転免許の写真を撮り連絡先を聞き、、向こうが全部直してくれるとのことなので、後で連絡を取ることにしました。

しかし、興奮冷めやらず、、車のトラブルは本当にイヤなんです。


さいわい車の傷は大した事はなく、、ポリスの呼ばずに済ませたのですが、、

後で何となく心配になって、友人に電話すると、、

「まずポリスは呼ぶべき、あと保険のコピーをもらっとくべき、ナンバープレートは控えたの?」

「、、、、、、」

余りに私が頼りにならないので、友人が加害者の人に電話をかけてくれました。


「なおこさ~ん、さっき電話で相手人と話したけど、、その人、車の修理工なんだって。だから自分の会社で直させて欲しいって、、」

しかも、その修理工場というのがわが家から歩いてもいける場所なんです。


車をぶつけられた相手が、車の修理工、それもすぐ近く。こんな事、アリ?

車の修理屋さんは色んなところにあるけど、空港の方とか、カリヒとか、遠いところも多いのに、すぐそば。


もうディバインですね。

車のトラブルにトラウマがある私に、しっかり体験させて、しかもフォローしてくれている。

まさにディバイン!すべては体験だけだって、ここまで教えてくれてます。


そういえば、、ワンネスの最初のコースだった「アウエイクニングコース」の受講後、

その翌日、私のパーキングが下手で車が歩道のポールに食い込んで、、もがいて出ようとすればするほど、ポールが車をへこませて、、、、「ぎゃ~~、、」って恐ろしいくらい恐怖が出てきたっけ、、

あの時もみんなが助けてくれて、、、最後は市バスの運転手さんが私の車を車道にもどしてくれたっけ、、、ありがたかったなあ。


全ての恐れは体験だけなんだよね!

何か悪いことがおきるような、恐い感情が起きるけど、、それは流れくる思いだけ。

最高のディバインプレゼンスを感じた、今日の事故でした。