ご縁に感謝 西国観音巡礼への想い 続編 | 福来野のブログ

福来野のブログ

◇人知らずとも良心これを知る
◇今日一日を大切に感謝の気持で最善をつくそう
◇いいことはおかげさま わるいことは身から出たさび

  西国観音巡礼三十三所を巡る区切り打ち、

初夏の高野山を含めて以下の札所を今日は続編で、

お参り計画しています。

 

第5番葛井寺(前回2023.11.28)、

第26番一乗寺(前回2023.08.21)、

第27番圓教寺(前回2023.08.21)、

第31番長命寺(前回2022.22.23)

 

初日

 高崎ー東京ー大阪ー橋本ー九度山ー大石順教尼記念館ー

 葛井寺ーなんば

 初日は「学ばざる 身なれど文字を 書くという

     そのよろこびを くちに筆かむ」と詠んだ

  九度山にある、大石順教尼の記念館を訪れてから

  宿泊地のなんばに戻る。

 

二日目

 なんば―橋本ー極楽寺ー高野山奥の院ー橋本ー大阪ー姫路

 早朝6時、急行極楽橋行きに乗車してそのまま、高野山を

 訪ねる。目的は奥の院にある「慈手観世音菩薩像」への

 お参りである。

  この日は大阪経由で姫路を目指し、翌日の札所お参りに

 備える。

 

三日目

 姫路ー一乗寺ー円教寺ー南草津

 路線バスの運行状況にもよるが、今はこのルートでお参り

 を考えているが、円教寺から一乗寺への経路も再考する。

 南草津までの移動時間も考慮して。

 ただ、この他に三日目は前日、福知山に宿泊して松尾寺と

 穴太寺へのお参りも素案として残している。

 

四日目

 南草津ー近江八幡ー長命寺ー名古屋ー長野ー高崎

 前回、長命寺の石段を雨の日に往復した。修行の道中は

 「雨もまた好し」の心持ちで、天候気候は天の采配を

 甘受してお参りさせて頂こう。