【再受講】フォーチュン・アート ワーク① | 夢の遊び場

夢の遊び場

2019年から夢のシェア会をはじめました。
植物を観察することが好き。

昨日、小田原から、おだわらこさんが主催する

フォーチュン・アート ワーク①へ参加してきました。

 

 

私は去年①のワークを体験し、再受講となります。

今年はどんな図案に当たるかなあと

当日を楽しみにしていました。

 

フォーチュン・アートはたくさんある図案から

ひとつ選び色をつけていきます。

 

今回、私とご縁があった図案はこちら。

 

 

色鉛筆の色はどれにしよう、

芯の堅さやなめらかさ、描き味を楽しみながら

約一時間・・・

あっという間に時間が過ぎて、

私のぬりえが完成しました。

 

 

そしてお昼休憩を挟んだあと、

ワークブックの内容に取りかかりました。

「自分から 気づく わたし」

ぬりえを見ながら質問に答えて行きます。

ファシリテーターのおだわらこさんの

優しくて柔らかい声を聞きながら

ワークが進められていきました。

 

ぬりえは自分自身が映る鏡として、

参加の皆さんと一緒に見た印象をシェアします。

 

ワークの最後に自分が気がつかなかった

たくさんのあたたかい言葉をいただきました。

 

今、ぬりえを眺めていると

生まれたての赤ちゃんのような感じがしてきました。

(去年は目玉おやじの図案だった。死と再生というテーマか!?)

 

自分の変化や成長は目に見えづらく

自分ではわかりづらいもの。

 

わたしはぬりえを通じて、

一歩、半歩でも前に進んでいる。

そんなふうに思いました。

 

 

フォーチュン・アート ワークの

おだわらこさんのブログはこちらです

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村