千社札な木札屋に家紋カモン

千社札な木札屋に家紋カモン

木札屋店長の営業日誌

  家紋木札と静電気防止対策のアロケイト

Amebaでブログを始めよう!

陰輪細中陰片喰 (カゲワホソチュウカゲカタバミ) の家紋

 

 

陰輪細中陰片喰 (カゲワホソチュウカゲカタバミ) の家紋を彫った円木札。

 

裏面にはお名前が彫ってあります。

 

片喰紋は、とても多いですが、このパターンはあまり見掛けませんね。

 

家紋は色々なアレンジのパターンがありますから

一つの絵柄から何十種類ものパターンが生まれます。

 

アロケイトの家紋キーホルダー・円木札は2万種類以上に対応しています。

 

珍しい家紋で、家紋グッズなどが手に入らないという方も、ご相談ください。

 

 

家紋キーホルダー

NHKの大河ドラマ「真田丸」

 

上田市民としても、たいへん注目して毎週楽しみに見ておりますが

地元民の贔屓目なしにも、かなり面白いドラマになってると思います。

 

舞台が大阪城に移ってからは、豊臣秀吉、石田三成、大谷吉継といった

超有名どころの武将たちが大活躍。

 

このドラマでは脇役なんでしょうが脇にしては濃厚なメンバーですね。

 

大谷吉継役は歌舞伎役者の片岡愛之助さんが演じておられますが

クールな石田三成とは対称的な癒し系武将に描かれていて面白いですね。

 

大谷吉継の家紋は「対い蝶・むかいちょう」 。向かい蝶とも書きます。

蝶々が2匹向かい合ってる家紋ですが、いい家紋ですよねー。

このデザイン、大好きです。

 

下の写真は以前に注文貰って作った大谷吉継の家紋キーホルダー、円木札。

こういう複雑な家紋だと見応え十分ですね。

 

自分の家の家紋や名前だけでなく、歴史ファン、武将ファンのお客様から

このように好きな戦国武将の家紋で注文をいただくことも時々あります。

とくに、グッズなどがあまり出ていないようなマイナーな武将のファンの人から

注文をいただくことが多いですね。

 

大谷吉継 家紋キーホルダー

 

こちらは携帯ストラップ木札。木の材質はアガチスです。

 

携帯ストラップ用はサイズも小さいので、こういう複雑な家紋は彫るのが大変です。

 

大谷吉継 家紋ストラップ

 

片岡愛之助さんの大谷吉継、イケメンすなぁ~。

 

大谷吉継 家紋グッズ

 

NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」を毎日楽しく拝見していますが

昨日の放送で出演されていたプロレスラーの村上和成さんが

首から木札、喧嘩札らしきものをぶら下げておられましたね。

 

借金取りのヤクザ者みたいな役なんですが

着物姿なのでこの木札もよく似合っておりましたね。

 

「梅ちゃん先生」にも村上さんが出演されてたのでNHKのお気に入りなんでしょうね。

 

 

ガラの悪い、憎たらしい役だけど、ちょっと人が良さそうなキャラの村上さん。

プロレスで鍛えられたビッグマウスはまだまだ健在ですね。

昔、新日本プロレスとかPRIDE等の総合格闘技に参戦してたころは

マジでヤバそうな雰囲気を醸しだしてましたもんねー。

 

胸元の喧嘩札がオシャレです。

喧嘩っ早そうな平成のテロリスト、村上さんにピッタリのアクセサリーですな。

 

隣は弁当屋の女将さんの秋野暢子さん。

 

 

 

弁当屋の大将、ピエール瀧さんの顔芸が面白かったですね。

 

しかし、ピエールさんて、村上さんより体格が良さそう。本当にデカいんですねぇ。

 

この二人の隣では浜野謙太さんが可愛らしく見えちゃいますね。

 

 

喧嘩札をアップにしてみても、何と書いてあるかは識別できませんでした。

凸凹は無さそうなので、墨か何かで書いてあるのかな?

NHKの小道具さんが用意されたのでしょうかね。

 

村上さんは大地真央さんにコテンパンに撃退されてしまったのですが

村上さんのHP見たら、6月にも出番があるみたいで再登場されるんですね。

次はどんな役回りなのか楽しみです。

 

とと姉ちゃん、なかなか面白いので今後の展開に期待です。

 

 

 

五瓜に梅鉢 円木札

 

 

五瓜に梅鉢(ごかにうめばち)の家紋入りキーホルダーです。

 

丸に梅鉢の家紋はよく見かけますが、五瓜に梅鉢はけっこう珍しいですね。

 

家紋キーホルダー・円木札は2万種類以上の家紋に対応しています。

 

家紋の本に出てこないような珍しい家紋や、オリジナルのロゴ画像等でも

 

作成可能ですので、興味ある方はお問い合わせください。

 

 

五瓜に梅鉢 家紋入りキーホルダー 円木札

 

 

アリババのショッピングサイトを眺めていたら前から欲しいと思っていた
Bluetoothのイヤホンが安いのでどんなものだか買ってみました。

中国から直送で600円ぐらい。しかも送料無料なのだから驚きます。
こんなので本当に使えるのか半信半疑ですが600円ならダメ元で笑って許せる金額ですしね。

高いものは怖くて買えませんが1000円以下ぐらいの
激安中華ガジェットを買ってみるのは結構楽しいもので時々利用しています。
今ではAmazonやヤフオクで輸入販売してる人も多いですが
それらの半額以下ぐらいで買えてしまいます。

注文から2週間弱ぐらいと忘れた頃に届くのもいつものパターン。

英語の取説しかないのですが試行錯誤しなかせらさっそくパソコンに接続。

デスクトップPCなのでBluetooth内蔵ではないのですが
以前、ヤフオクで買ったBluetoothアダプターをUSBにつないでペアリングしてみます。

ヘッドセットを検出してはくれるのですが、不明なデバイスになってしまい
何故か動作してくれません。

ネットでググったりして、あれこれ数時間も思考錯誤して
Bluetooth用のドライバーをインストールしてやったらやっと動きました。

しかし、どうもノイズが乗ったり、音に遅延が発生したりします。
アダプターに近づくと良いのですが2mも離れると接続が切れてしまいます。

またまたググッて調べてみるとBluetoothには規格がいろいろあって
無線の出力レベルもレベル1~3があって、それぞれの通信距離が
1m、10m、100mぐらいということらしい。

それではということで、パソコンではなくタブレット端末とペアリングしたら
パソコンとはうってかわって、あっという間にあっさり接続。
パソコンで苦労したのがウソのよう。
通信も10mぐらい離れても切れないし隣の部屋でも届くし絶好調。

どうやら、以前に買ったUSBのBluetoothアダプターが
一番パワーのない1mしか届かないタイプのものだったらしい。
というわけで、アダプターをパワーのあるものに買い換えて問題解決。

ヘッドセットも音質とかはお世辞にも良いとはいえませんが
値段を考えれば必要にして十分。

ヘッドセットなのでマイクの機能もあるらしいのですが
そちらは自分は使わないので試していないですが
スマホに繋げばハンズフリー電話とかにもなるらしいです。

あとは、耐久性とバッテリー寿命がどのぐらいもつかですね。

しかし、よくまぁこんな値段でこんなものが作れるものだと感心してしまいます。
中国のモノづくりというのは恐ろしいですなぁ。

 

 

 

 

 

 

黒檀(こくたん)のストラップ

 

 

新製品、黒檀(こくたん)の木で作ったケータイ用千社札ストラップです。

 

通常のストラップより一回り大きく細長いので文字数も多めに入れられます。

 

ホームページのURLやメールアドレスなども彫ることが出来ます。

 

また、とても硬い気なので摩耗に強く耐久性も抜群。

 

黒い木なので、汚れも目立たず、使い込むほどに美しい艶が出てきます。

 

長く使いたい人にはピッタリの木札ストラップです。

 

左の家紋は丸に違い鷹の羽、文字の書体は篭文字です。

 

周囲の地紋模様は左が青海波(せいがいは)、右が算崩し(さんくずし)。

 

 

黒檀の喧嘩札・お祭り用木札ネックレス

 

 

黒檀(こくたん)の木で作った祭り木札・喧嘩札です。

 

左側は通常の浮き彫りではなく文字を凹むように彫ったパターン。

 

これだと、彫り残す部分が多いので、黒檀の木目がよくわかりますね。

 

縞黒檀なので、黒と茶色の縞模様が綺麗ですね。

 

「大和魂」の書体は行書体です。

 

文字を凹むように掘る場合は細い書体の方が綺麗に仕上がります。

 

右側は花札の猪の柄を彫ったものです。

 

 

黒檀・コクタンの祭り木札、喧嘩札

 

黒檀(コクタン)で作ったお祭り木札、喧嘩札。

 

家紋と地紋を入れたゴージャスな喧嘩札です。

 

家紋は左から、丸に渡辺星、丸に横木瓜、丸に浮線蝶。

 

地紋は左から麻の葉、紗綾型、算崩し。

 

書体は左から寄席文字、行書体、篭文字です。

 

家紋や地紋、書体を変えることで随分と印象も変わりますね。

 

世界で一つだけのオリジナル木札を作ってみてはいかがでしょうか。

 

 

梵字カーン ウォルナットの木札ストラップ

 

 

梵字の「カーン」 を彫ったウォルナットの携帯ストラップです。

 

裏面にはお名前を入れてあります。

 

ウォールナットのシブい色合いと木目がカッコいいですね。

 

梵字を入れるのも、とても人気があります。

 

 

家紋 丸に揚羽蝶

 

丸に揚羽蝶 (まるにあげはちょう) の家紋ストラップ。

 

文字入れ無しで、家紋だけを彫ったシンプルな構成です。

 

木の素材はウォールナット。クルミの木です。

 

丸に揚羽蝶のかもんは、かなり細かいので小さいストラップに彫るのは大変です。

 

どのぐらいのサイズか比較のためにマッチ棒と並べて撮ったのが下の写真。

 

かなり細かいというのがおわかりいただけますでしょうか。

 

 

 

家紋 丸に揚羽蝶 まるにあげはちょう