人間の顔と野獣の顔、人が持つ二面性の意味すること | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。


心理コンサルタントの白瀧です。


「理性があるがゆえに、すべての人間は、尊厳と尊敬に値する」。


そう言ったのはカントです。


また、マキアヴェリは、『君主論』の中で、


「君主は、人間と野獣を使い分けなければならない」


と書いています。


野獣とは、人間の残虐性を意味しています。


人は、他人に対し、自らの命を賭してまで献身的になることもできれば、目を覆いたくなるほど残虐な姿を見せることもできます。


人間の持つこの二面性の意味することとは何なのでしょうか。


例えば、現在のエジプトやシリアの情勢は、人の残虐性の象徴とも言えます。


否、日本でさえも、人を人とも思わないような卑劣で残虐な犯罪が頻発しています。


しかし、一方で、どんなに残虐な犯罪者でも、自分の身内や仲間などには、思いもかけないほど優しい一面を垣間見せることがあります。


つまり、人は、顔の見える相手には残虐にはなれないのです。


人が残虐になれるのは、常に顔の見えない相手に対してなのです。


顔の見えない相手とは、要するに、自らの関心の及ばない相手のことです。


それは、自分の身内以外の人であったり、仲間以外の人であったり、あるいは、他の地域の人々や他の国の人々であったりします。


私たちは、他人の行動を理解することができます。


しかし、他人の行動を理解することと、他人に関心を持つことは大いに違います。


他人の行動を理解するのは、ほとんど無意識的な行為であり、これは、人間だけに限ったことではありません。


動物も、他の動物の行動を理解することができます。


それゆえ、彼らは、獲物を襲うことができ、また、捕食者から逃れることができるのです。


ただ、私たち人間は、他人に関心を持つことができます。


人間だけが、相手の人のことを考え、その行動の意味するところや、その人の思考や感情に関心を持つことができるのです。


そして、これが極めて人間らしい行為であるのは、この行為が意識的な行為だからです。


人は、意識的に考えなければ、相手に関心を持つことはできません。


そして、相手に関心を持てば、残虐になることはできません。


親が、躾けと称して我が子に残虐な行為を働けるとしたら、それは、言うことを聞かない子どもに関心があるのではなく、言うことを聞かせたいという自分にしか関心がないからです。


また、恨みを抱く相手の苦しむ顔が見たいというのも、苦しむ相手に関心があるのではなく、苦しむ顔が見たいという自分にしか関心がないのです。


残虐性は一時的な解決策にしかならないということを、マキアヴェリも認めています。


残虐性は、ただ負の連鎖を生み出すだけなのです。


私たち人間は、周囲の人たちに対する関心を広げれば広げるほど、人に対して優しく貢献的になれます。


世界中の人々が、自国の利益ばかりに囚われるのではなく、他の国の人々にも大いに関心の輪を広げることができれば、世界的な紛争をもっと防ぐことができるのではないでしょうか。


そして、それができるのは、私たち人間だけなのです。


【参考文献】

新訳 君主論 (中公文庫BIBLIO)/中央公論新社
¥820
Amazon.co.jp

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


心理学教育の必要性と気づきの思考法を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。

にほんブログ村

幸せになりたい方は、


幸せになるための気づきの思考法テキスト


「気づきの思考法養成講座ー総論ー」を読んでください


コチラ をクリックしてください。