自己欺瞞の基本的なメカニズム | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

マジで今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。


心理コンサルタントのしらたきです。


さて、前回の記事では、『自己欺瞞』の二つ目の意味について書きました。


(前回の記事の詳細は→コチラ


では、この子どもは、なぜ、このような行動を取る必要があったのでしょうか?


それは、彼が、自らに対する自信を失い行動する勇気を失っているからに他なりません


要するに、そのような行動を取らなければ、自分の価値を上げることができないと思い込んでいるからです。


親の手を煩わせることが、なぜ子どもの価値を上げることに繋がるのか?


多くの方が、そのことを不思議に思われるかもしれません。


それは、私たち人間が社会性の生き物であるということにその理由があります。


社会性の生き物である私たち人間にとって最も価値を高めるものとは、それは、社会に受け入れられることであり、他者に認めてもらうことです


幼い子どもにとっての社会とは家庭であり、家庭とは親そのものです。


それゆえ、親の注目を集めることが、彼らにとっては大きな価値となります。


そこで、彼らは、成長しながら自らの能力を高めることによって親の注目を得、親に認めてもらおうと努力します。


しかし、その過程で甘やかされたり、過度なダメ出しをされたりすると、自分に対する自信を失い行動する勇気を失ってしまいます。


それでも、彼らは、自らの価値を高めたい、すなわち親の注目を得たいと思います。


それゆえ、自らに対する自信を失った彼らは、適切な方法では親の注目を集めることができないと思い、不適切な方法によって親の注目を集めようとするのです。


それが、今回のような自己欺瞞の行動へと導いていくわけです


彼らにとっては、どんな形であれ、親の注目を集めることが大事だと思い込んでいるのです。


これが、自己欺瞞の基本的なメカニズムであり、大人が演じる自己欺瞞も基本的なメカニズムにおいて大差はありません。


私たち人間は、自らへの自信を失い行動する勇気を失ったときには、大人であれ子どもであれ、さまざまな形の自己欺瞞を演じることになるのです。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


心理学教育の必要性と気づきの思考法を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。

にほんブログ村

幸せになりたい方は、


幸せになるための気づきの思考法テキスト


「気づきの思考法養成講座ー総論ー」を読んでください


コチラ をクリックしてください。