「価値観が合わない」という欺瞞 | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

マジで今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。


心理コンサルタントのしらたきです。


さて、夫婦の離婚の理由として、


価値観が合わない


ということがよく挙げられます。


しかし、この『価値観が合わない』という理由は、


考えてみれば、


とても矛盾しているように思われます。


たとえば、


夫婦の一方の親が、子どもの教育に対して非常に熱心であり、


もう一方の親がそれほど熱心でなかった場合、


本当に二人の価値観がまったく違うものであるなら、


この夫婦の間で、


子どもの教育を巡って争いが起こるとは考えられません。


なぜなら、


子どもの教育に熱心でない親は、そのことに興味がないために、


相手の教育方針に対してイチイチ口を挿むことがないからです。


また、そのことで相談されたとしても、


相手の意見に賛成することでしょう。


では、この夫婦の間で争いが起こるのはどんな場合でしょうか?


それは、お互いがお互いの意見を相手に押し付けようとした場合です。


つまり、


子どもの教育に熱心な親が、相手にも熱心になって欲しいと望んだり、


もう一方の親が、もっと子どもをのびのび育てたいと主張した場合です。


このとき、


二人の意見は違っても、その根底にある価値観は一致しています。


それは、


相手を自分の意見に従わせたい』という価値観であり、


相手との競争に勝つことに意味がある』という価値観です。


要するに、


夫婦の間で、あることを巡って争いが起こるのは、


常に自分の意見を相手に押し付けようとし


そして、相手との競争に勝とうとする価値観が


まさに一致しているからなのです


もし、一方が競争に勝つことに価値を置いていたとしても


もう一方が協力することに価値を置いていたとするならば


そこに争いが起こることはないのです


二人がともに


競争に勝つことに価値を置いている場合に


つまり、


二人の価値観が競争という点で一致しているからこそ


争いは起こるものなのです


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


心理学教育の必要性と気づきの思考法を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。

にほんブログ村

幸せになりたい方は、


幸せになるための気づきの思考法テキスト


「気づきの思考法養成講座ー総論ー」を読んでください


コチラ をクリックしてください。