【付き添い登校 歩きながらできる遊びアイデア~梅雨編~】 | 子育てママのこころをほぐしたい!

子育てママのこころをほぐしたい!

不安だったり退屈だったりの
毎日から抜け出しましょう。
自分のいいところを見つけて
前向きでやる気に満ちた毎日に!

 

ご訪問ありがとうございます
子育てママのメンタルコーチ永岡郁子です
ママの笑顔が家族の笑顔を引き出す
ママが自分の良い面に目を向けると
家族の良い面もいっぱい見えてきますよ

 

こんにちは。永岡郁子です。

 

 

 

2月に書いたこちらの記事が

4月、5月と読まれています。

 

 『付き添い登校 歩きながらできる遊びアイデア4選』ご訪問ありがとうございます付き添い登校ママのメンタルコーチ永岡郁子です3年間の付き添い登校の経験を元に発信していますママの心の安定が大事ですよ♪あなたはお子…リンクameblo.jp

 

 

やはり、新しい学年になり

付き添い登校の方が

増えているのでしょうか。

 

 

 

そんなわけで、

今回は傘を使った遊びを

紹介したいと思います!

 

 

 

そんなの

知ってるわっていう

簡単なものですけどね。

 

 

 

1)指先で傘のバランスとり

 

 

 

これは、すぐに出来ますよね。

こちらに色々な要素を足します。

 

〇あの建物まで、落とさないで行く

〇この状態を維持しつつ、水たまりを飛び越える

〇走る、一回転する

〇小指でバランスをとる

などなど

 

 

2)手のひらで傘のバランスとり

 

 

 

こちらも、1)と同じような要素を

組み合わせる。

 

さらに

〇知っている歌の一番を歌い終えるまで耐える

〇何カウントできるか競う

などなど

 

 

3)傘で連結あそび

 

 

 
写真のように連結して
電車ごっこをしたり
上げたり下げたりして
はずれそうになるのをこらえたり。
 
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
 
どれも、傘を落とせば汚れるし
水たまりに落下したら
悲惨な状態になったりしますが、
とにかく親も本気で遊べば
楽しいし、明るい気持ちになります。
 
 
 
傘がなくても、
横を通り過ぎる車の影を
踏んではいけない!
とか
赤い車が来るまで声を出さない、
とか
いくらでも工夫はできますからね、
せっかくの毎日の子どもとの
時間を楽しみましょう♪
 
 
 
これから、雨の季節ですね。
私の住んでいる地域は風が強いので
3年間付き添い登校する間に
何本も傘が壊れ(泣)
傘は高くても安くても折れる!
という持論にたどり着き、
今は安い傘で十分と思ってます。
 
 
 
その代わり
安くてもすっごく気に入っている
傘にすると気持ちが
あがりますよね。
 
 
 
私は今、
VILLAAGE/VANGUARDで
800円くらいで買った
虹色の透明傘を
使っていますが、
とても気に入っています。
 
 
 
閉じている状態では
色が濃いのですが、
開くとうっすら虹色で
ほぼ透明です。
 
 
 
今、お店のサイトを
見たらまだありますね。
「虹色傘 クリアレインボー
アンブレラ 大人用」
税込み748円
 
 
 
付き添いで歩くママも
傘にこだわって
楽しい気分で歩いて
くださいね。
 
 
 
最後まで、お読みいただき
ありがとうございました。

 

 

 

こんなことで困っていませんか?

 

■付き添い登校の日々がつらい

■繊細な子どもの子育てに悩む

■周りに振り回されてママが笑顔で

いられない

 

公式LINEにご登録いただければ

1対1でお話しをお伺いします。

※LINEでのやりとりは無料です。

※ZOOMでの相談は、90分2000円です。

※インスタへDMを下さってもOKです。

 

公式LINEに登録の際は

お気に入りのスタンプをひとつ

送ってくださいね

 

こちら↓で登録できます

友だち追加

検索ID@053kypam