子育てママのこころをほぐしたい!

子育てママのこころをほぐしたい!

不安だったり退屈だったりの
毎日から抜け出しましょう。
自分のいいところを見つけて
前向きでやる気に満ちた毎日に!

 

ご訪問ありがとうございます
子育てママのメンタルコーチ永岡郁子です
子育ての悩みはママの悩みに
つながっています
ママのこころをほぐして
なんとなくではなく
これが私らしいと言える人生にしましょう

 

こんにちは。

 

 

 

少し前のことですが、

娘への読み聞かせで

「ハチ公物語」を読んで、と

言われて読みました。

 

 

 

 

↑作者はこの方なんですが、

表紙が違ったような気がするけど・・・

一応載せておきます。

 

 

 

有名で知っている話ですが、

読んでいる私の方が

声が詰まってしまって

泣きそうになってしまいました。

 

 

 

読み聞かせで泣きそうになることは

めったにないのですが、

ハチ公は私の琴線に触れる

作品のようです。

子どもの時も、映画館で泣いたことを

覚えています。

 

 

 

名作はやっぱり

いいですね。

 

ー*ー*ー*ー*ー*

 

子育てをしていて、

日々なるべく怒らないように

イライラしないように

と過ごしています。

 

 

 

そのための考え方も

ブログで発信しています。

 

 

 

でもでもでもでも

絶対そうならないなんて

ほぼ不可能ですよね?

 

 

 

「私はもう一生

怒らないようにするぞ!

イライラしないぞ!」

そんなふうに決意しても

苦しいだけ。

 

 

 

余計「怒る」や「イライラ」に

過敏になって

もっともっとそのことで頭が

いっぱいになっちゃう。

 

 

そして自分の事を

嫌いになっちゃう。

 

 

 

そんな時は

「~しない」じゃなくて

「~しよう」って

思ったほうがいい。

 

 

 

「もっと笑っていよう」

「もっと楽しいことをしよう」

と考える。

 

 

 

時に怒っちゃったとしても

その方がずっといいですよね?

 

 

 

1笑ったら3怒りくらいを

帳消しに出来てると

私は勝手にとらえています。

 

 

1大爆笑だったら5怒りくらいは

帳消し出来てるんじゃ?

そんないい加減な計算で

よくないですか?

 

家族なんだから。

 

 

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございました。

 

こんなことで困っていませんか?

 

■付き添い登校の日々がつらい

■繊細な子どもの子育てに悩む

■周りに振り回されてママが笑顔で

いられない

 

公式LINEにご登録いただければ

1対1でお話しをお伺いします。

※LINEでのやりとりは無料です。

※ZOOMでの相談は、90分2000円です。

※インスタへDMを下さっても、OKです。

 

公式LINEに登録の際は

お気に入りのスタンプをひとつ

送ってくださいね

 

こちら↓で登録できます

友だち追加

検索ID@053kypam