予防接種はまず悩むことから始めてみよう | お薬を減らしたいママのための自然療法スクール【こどもとアロマ】

お薬を減らしたいママのための自然療法スクール【こどもとアロマ】

こどもの風邪、ケガ、皮膚のトラブル、アレルギー(喘息・花粉症・アトピー)などをアロマ、ハーブウォーター、クレイを使ってやさしくお手当。お薬を減らしたいママのための自然療法スクールです。


こどもとアロマの原亜紀子です



アレルギーセミナーのメール配信も

後半に入ってきました



いま配信しているのは

予防接種について



アレルギーセミナーでなんで予防接種?

と思う方もいるかもしれませんが

予防接種はアレルギーの要因の1つとして

ぜひ考えてみてもらいたいものなのです




私たちが何かの感染症にかかる場合

その順番というものがあります



決まった経路で病原菌が体内へ入ってきて

それに対してカラダの免疫機能が反応して

最終的に抗体を作って

記憶細胞がその情報を記憶しておき

次の感染に備えます




このプロセスがとっても大事で

免疫細胞たちがそれぞれ自分の役割を果たし

経験値をあげていくことで

健全に免疫が機能していくようになるのですね



でも、予防接種の場合は

最初の部分はすっとばしちゃって

いきなり血液中に病原菌をいれてしまいます



しかもいろんな添加物とともに・・・



不活化ワクチンの場合は

毒性を弱めているぶん

それでもちゃんと免疫が反応してくれるように

アジュバンドというものを一緒にいれて

あたかも本物が入ってきたかのように

演出しなければなりません



結局その演出のために

カラダにとって有害なものを

いろいろと使わないといけないのですね・・




予防接種ではそういったものが

口からでも、呼吸からでも、皮膚からでもなく

いきなり血液中に入ってきちゃうので

カラダ的にはいろいろビックリ!

なわけです



それでも抗体は作られるので

その病気にかからなくなったり

罹っても軽くすむ

といわれています




アレルギーの原因は

血液の汚れです



血液中に異物がたくさんあるために

免疫細胞たちが過剰に反応して

炎症がおこります




だから、予防接種で

いきなり血液の中にいろんなものを

どんどん入れていくことは

アレルギーのリスクを高めていると

私は思っています



3歳までという

カラダのさまざまな機能が確立するとても重要な時期に

たくさんの予防接種をすることは

リスク回避ということもあるでしょうが

それが別の問題を生んでしまっているのですね




だから、予防接種をするのであれば

今自分が住んでいる環境の中で

その病気にかかるリスクってどの程度あるんだろう?



病気にかかったときに、

どんな問題がおこるのだろう?



その予防接種は

ほんとうに必要なものなのだろうか

ということを一度考えてみてほしいなと思うのです



そしてスケジュールは、

こどもの体調を最優先で考えてほしい



免疫のお勉強をしてみると

抗体=免疫力ではないことは

すぐにわかります



たとえば、

すごくいいバットやグローブを手に入れたとしても

それだけで野球は上手にならないですよね



ろくに練習もしないで

試合もしたこともなくって

いい道具だけ持っていてもね・・





日々の練習が大事なのは

免疫だって同じなんです



ちゃんと細菌やウィルスたちと戦って

自分の力で抗体を作ってこそ

免疫力の高いカラダになっていきます




ほんとにね

どんなことでもそうだけど

簡単、らくちん、すぐに、手軽に、安く、無料で

こういうことで手に入るものって

結局使えないんです・・



むしろマイナスになることのほうが多い



地道にコツコツ積み重ねてきたものが

本当に大事な場面で力を発揮してくれます




少し前に

獣医師さんのねこの予防接種のセミナーに参加しましたが

ペット業界の予防接種事情も

予想通りでした(>_<)




わからないことばかりの中で

自分で調べて、自分で決めるって

時間もかかるし、責任重大だし

誰かに正解をきいて

それに従うほうがずっとずっと楽です




でもね・・

その誰かは

いろんな立場のなかで意見を言っているので

こどものカラダのことを一番に考えての答えを出せるのって

親しかいないのですよね・・




こどももペットも

大事なものは、自分で調べて

自分で決めて守っていくしかないんだなって

つくづく思います




さいきんは

予防接種についてのセミナーしている医師も

おみかけします




アレルギーセミナーの専用ブログでも紹介したのですが

こちらのリンクとっても参考になると思う!

「予防接種に慎重派な医師のリスト」



「慎重派」っていうのがいいですね



大事なことだから、

まずは慎重に考えてみてほしいと思うのです




お医者さんだったら病気のリスクも説明してくれつつ

予防接種をすることのメリットもデメリットも

納得のいく説明をしてくれるんじゃないかな



私もセミナーみつけて参加してみたいです



予防接種については

薬と違って

こういう記事を書くと

批判的なメッセージがくることもあります(^-^;



それくらい

すごくデリケートな問題なのでしょうね



でも

誰かがそう言ってたから

みんなやってるから

と考えることを放棄しないでほしい



まずは、考えること

悩むことから始めてみてほしいなと思います




ふー・・

さいきん、ブログお休みしすぎて

書くのに時間がかかるようになっちゃった・・



やっぱり、地道にコツコツ

大事です(^-^;






5月下旬募集スタート予定
皮膚を出口にしないためのスキンケア
メールセミナー

メールセミナー受講に関する質問は
お問い合わせフォームよりお願いします




無料メルマガ・無料メールセミナー

2,657名が受講中:PDFファイルつき無料メールセミナー
  「ママのための自然療法コンシェルジュ」

1,371名が受講中:PDFファイルつき無料メールセミナー
 「アロマの薬箱メールセミナー体験版」

メルマガ 現在3,828名が登録中 
「アロマの薬箱からはじめるママとこどものための自然療法」 
登録はこちらから→★


登録直後に、「登録完了メール」が届きます。
届かない場合は、迷惑メールとして処理されている場合が多いので、メール受信の設定の確認をお願いいたします。

「メルマガが届かない場合の設定方法」