婦人科便り270 処女の定義 | 婦人科備忘録

婦人科備忘録

ある婦人科医の独り言です

ネタ提供ありがとうございます。

 

今回は語源を聞かれた、と解釈し

R指定をしておりません。

・・・っつーか、めんどくなったかもー笑

 

***********

Q.

性行為未経験にも関わらず

婦人科の病気について

あらゆる検査をしましたが

処女喪失って検査の行為で喪失だったって事になるの?

ということです。

どう思いますか?

 

A.

検査で貫通してもそうでなくても

処女とは一般的に

「性行為未経験者」であるため

あなたは処女と認定されますYO。

***********

 

世の中には「辞書」という便利なものが流通しており

また、Wikipediaと名前のついた

誰もが編集してよい助け合いシステムも存在するため

ご自分で正解を導き出すことも可能なのでは・・・と思います。

 

朝8時から確認&議論すべきことなのかどうかは別として。

 

調べてみると、漢語の「処女」は

「未婚で実家に存在する=処」との意味あいが強いそうで

本来、何も性交渉未経験そのものずばりを

言うものではなかったとのこと。

 

勉強になりますぅ。

 

ちなみに、婦人科で

G0P0(妊娠もお産もなし)未婚処女、は

対応難易度が高い、と認定される。

内診、経腟エコーといった通常の診療にためらいを生じるためであり

痛くてもよいのでどんとこい、言うてもらわないと

なっかなか初対面で

性交渉未経験者に内診台へあがれ!は

 

言えないよ~by郷ひろみ。

 

たまーにご質問いただいたマダムのような

真の勇者も存在し

どんとこい、すべて受け止める!的対応を

していただけることもあるが

たいていは内診台を見ただけで

トイレにこもることミノムシのごとし。

すべてにおいて婦人科的診察がウルトラC。

そういう意味で、幼女の診察はムズカシく、

対応に苦慮するところであります。

患者さんが幼子であったり

内診台をどうしても受容できない場合

腹部エコーや骨盤MRIで代替えしちゃうことが多いですけど

それだけだと情報量が半分くらいになるイメージ。

 

まあ、なんとかするんですけどね。

 

とりあえずまとめると

婦人科の診察を乗り越えたから

処女でなくなった、とか

処女じゃないと言っていい、とか

卒業できた、とか

 

言えないよ~by郷ひろみ。

 

で、いいっすか?

当局は一切のクレームを受け付けないので

そのつもりで。