婦人科便り174 術後検診はいつまで、どこまで | 婦人科備忘録

婦人科備忘録

ある婦人科医の独り言です

術後検診についてのお尋ねが

複数、寄せられております。

 

車と一緒で定期的にチェックするんは大事ですが

どこまで「術後」なのか問題は

実は医療者側にも難しいテーマです。

 

私が個人的に

良性疾患でもやや大きめの手術

筋腫核出と子宮摘出について

6か月まで様子を見たいと思う理由は

使っている吸収糸がほぼ、

6か月くらいで溶けて吸収されるから、です。

特に粘膜下筋腫で、子宮の内腔に顔を出していたような、

そんな深い場所の筋腫を取った方なんかは

生理がなっかなか「ふつう」に戻らないことが多いんで

詐欺だと思われたくないがゆえに

しつこく「元気?」と聞きたい、そんな気持ちでいます。

 

まあ、相手は生き物、生ものなので(失礼)

こちらが「今日は会心の出来!」と勝手に思っていても

心配が過ぎて不平不満が続出するマダムもいるし

逆に「この人、退院させて大丈夫かいな・・・」と思っていても

「元気で~す。もうホノルルマラソンにエントリーしてもいっすか?」

と海外へ旅立ってしまうマダムもいて

なかなか見極めは難しいのであります。

・・・もうね、心臓に悪いよね。

 

私が修行したハイボリュームセンター的病院では

どんな手術も術後検診は1か月の一回しかなく

あとはどんなに具合が悪くなろうが

それが例え手術による急変であっても

「まずはどっかの個人病院に一回かかって

 診断してもらってから来い」的な

極悪非道な方針でした。

それでもだいたいの平均的マダムは

ご無事で過ごされていたようなので

あんまりしつこく経過観察♡しなくても

自然に治癒する能力を皆さん、お持ちです。大丈夫。

あとはどれくらい担当医のことが好きか?ですけどね

 

術後と称して何年も通ってるマダム、いるよね~笑

 

後日談を聞きたいんで

来てもらっていいんですけど

あんまり用事ないことが多いんちゃうん?思います。

 

これが悪性疾患になると、経過観察はやおら

「再発していないか?」のどきどきはらはらの

真剣勝負になるためまた事情は異なります。

見てる場所と理由が違うんですね。

検査の内容も

「転移していない?」が加わりますんで

エコー検査と腫瘍マーカーを見る採血と

時々造影付きのCTを取って全身検索したり、が

必要になります。

だいたい5年くらいは担当医が見るはず。知らんけど。

ここらへんは私の専門外なので、詳しくありません。

 

番外編をお送りすると

お尋ねの中に、子宮内膜増殖症の術後

「2年は来て。まあ、こなくてもいいんだけど」と

わけわからん指示だされた気の毒なマダムがいらっしゃったが

たぶんこれは「あと2年は俺、この病院におると思う」という

俺物語の可能性大(推察)。2年てなんの区切り

自分の患者さんをなっかなか手放さない男、おるおる。

いつまでも俺の彼女や思うな~!怒というタイプやね。

まあ、見てくれるんならいこか、程度でええと思います。

人の情けは受けておけ

 

ところで、術後はどんな症状が出たら

受診すればいいですか?とのお尋ねも多いんですが

主治医が一番気にしてるのは

性器出血と発熱、です。

術後痛いのは当然、2か月くらい続くんで(重要)

痛み止めを1日3回飲んで普通に過ごせていればOKなんですが

突然の生理二日目以上の出血と発熱

い・や・で・す・ね~(いやすぎてスタッカート)

眠れて、食べれていれば緊急事態ではないので

ひとまず平日の昼間に

電話でいいのでご連絡していただければなあ、と思います。

 

ちなみに、術後に限らず

絶対にすぐ連絡したほうがいいのは

眠れない、食べることができない痛み、です。

痛み止めは大体4時間くらい効果があるはずなので

それくらいで効果が切れ

目が覚めてしまい、うんうん唸るほど痛い、眠れない

というのはさっさと病院へ行けレベル。1ミリも迷うな

 

その他もろもろ

ちくちくだの、きりきりだの

ほてりが出ただの

頭痛があるだの

下痢だの便秘だの臍がかゆいの

首がこったり肩がこったり

おしもがかゆいだのおりものが臭うだの

まあ、ありとあらゆる不具合と心配事満載!なのが

術後1か月くらいはあるはずですが

基本的には

眠れて食べれていれば急ぎません。

それに照らし合わせて(あとは主治医がいるかどうか確認して)

病院へ行く算段をつけていただければええのです。

 

・・・とまあ、こんな感じでええですか?

お金払ってるんやし(ただではいかんYO)

あんま遠慮せんで

まずはお電話してちょ。