意欲を高く保つ | 吉祥院 ~茨城県石岡市(旧八郷町)で約900年続く真言宗豊山派のお寺ブログ(お坊さんのことば)~

吉祥院 ~茨城県石岡市(旧八郷町)で約900年続く真言宗豊山派のお寺ブログ(お坊さんのことば)~

茨城県石岡市にある真言宗豊山派の摩尼山吉祥院です。
ふるさと茨城路百八地蔵尊霊場第九十一番札所に指定されており、
開山約900年の歴史を持つ由緒ある寺です。
境内の四季折々の風情や仏教について、幅広い情報を発信するお寺ブログです。

音楽から学ぶことは

多いなぁといつも

感じています。

 

日々生活する中で

 

大人であれば

仕事で一生懸命に取り組んでいること

あるいは趣味として力を入れていること

 

子どもなら

勉強や部活、好きなことに

熱中して頑張っていることが

あると思います。

 

その中で

幸福感を感じたり

喜びを感じたりすることもあれば

 

落ち込んだり、悩んだり

やる気がなくなる出来事に

あったりします。

 

ポジションな方は良いのですが

ネガティブな心の状態になると

厄介です。

 

そんな時に役立ちそうな

歌詞に出会いました。

 

  情熱に幸あれ

  若気の至りもくべようぜ

  水差されたことに

  気付かないほど燃やせばいい

 

  情熱に幸あれ

  向かい風 それすら飲み込んで

  辺りを照らせたら

  笑顔が幾つも見えるだろう

 

人はただ生きているだけではなく

誰しもが情熱や何らかの意欲や意志をもって

生きています。

 

ただ、その中で

時には水を差されてしまうことがあります。

 

あるいは、人によっては

些細な出来事で

そのやる気がそがれてしまう

ということがあります。

 

この歌詞は

そんなときに力を与えてくれるのでは

ないかと思います。

 

自分が今取り組んでいること

やるべきことに対しての

熱や意欲がないからこそ

外部の物事に惑わされてしまう。

 

逆に、惑わされないようにするためには

今自分が頑張っていることへの

情熱、意欲をもっと高めるように

意識すればよい。

 

そのような教えとして

受け取れるのではないでしょうか。

 

南無大師遍照金剛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回イベントは

6月30日(日)に開催します

 

写経会

 15:00~

瞑想会

 16:00~

 

ご予約はこちらからお願いいたします

予約内容の選択|吉祥院リンクairrsv.net

 

吉祥院(茨城県石岡市)(@kichijoin_manizan) • Instagram写真と動画