砥鹿神社さんからの続きです✨

 

 

年に一度の愛知旅✨

 

行きたい寺社さんが山盛りで(´艸`*)

 

その中でも豊川稲荷さんは再訪となります^^

 

前回の記事はこちら👇

 

 

総門

前回訪れた時は雨。

総門の撮影をしたくて

参拝客が傘をさしてごった返していました😅自分もその一人笑

 

 

鐘楼堂

 

鎮守堂

御祭神

白山妙理大権現

 

曹洞宗の寺院では守護神としてお祀りされています。

 

白山妙理大権現さまといえば

 
白山平泉寺(平泉寺白山神社)の御祭神さまですねびっくり
👆来年2025年5月23~25日 33年に一度の御開帳がありますよ✨
 
 
山門です

 

山門越えて、真っ先に御祈祷の予約に伺いました^^

 

前回は大勢の方が御祈祷にお見えでしたが

今回は8名の参列でした。

 

あの力強い御祈祷を受けると

体の芯から何かが振るい立たされるような・・・

 

溢れる何かがありますね。

 

Dさんは御祈祷が終わるまで鳥肌立ちっぱなしだったみたいびっくり

 

高速の般若心経の読経で祈念のお力が益々あがりそう✨

 

有難い体験となりました(。-人-。)

 

大本殿

御祭神

豊川吒枳尼眞天

 

稲穂を荷い

白いキツネに跨ったお姿をされています(。-人-。)

 

この大本殿の中で御祈祷が行われますよ✨

 

 

御祈祷後は点心をば(´艸`*)

美味しい精進料理が頂けます(。-人-。)(御祈祷料4000円から)

 

古いお守りをお返しして

新たな御守りを拝受しました^^

 

御供物のくず湯、優しい甘さでホッと温まり大好きです✨

 

境内を散策します^^

 

新法堂

落慶式・晋山式が

令和6年11月22日に執り行われます。

 

御本尊

千手観世音菩薩 

特別拝観は令和6年12月1日~翌年5月31日まで。

 

 

三重塔

 

景雲門 安政5年(1858)建立

旧奥の院拝殿を昭和5年に現在地へ

 

高い御神木に囲まれた奥の院境内✨

 

奥のお堂が気になる

 

こちら奥の院

 

大本殿とはまた違った空気の奥院(。-人-。)

 

今回は狐塚へも行ってみました

個性的な おキツネさまが多いので

 

キョロキョロとしてしまう(´艸`*)

 

(子どもの頃は怖かったけど)

 

ちょっと笑っておられる(´艸`*)

 

大黒殿

いつも大人気のお堂✨

 

宇賀神堂

 

弘法堂(。-人-。)

 

万燈堂(禅堂)

 

 

門前でわさび稲荷を・・(どうしても食べたい)

一口でいいから4つ入りにしようと思ったら

7つ入りと値段がほぼ変わらず

結局1パックに笑

 

お腹一杯だけど美味しく頂きました💕

 

 

 

続きます車車車DASH!

 

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

 

おはようございます✨

 

いつもご訪問下さりありがとうございます✨

 

先日、丹生川上神社下社さんの階きざはし特別登拝に参列して参りました✨

 

 

毎年丹生川上神社下社さんと貴船神社さんの大例祭は6月1日。

 

階特別登拝はずっと憧れがありましたが

 

ちょうど農繁期の真っただ中で

 

いずれ田植えをしなくなってから、と

 

ずっと先の未来に

 

叶えたい夢だったんだけど

 

ある方がピンひらめき電球ひらめき電球と私にご連絡下さって

 

何と階特別登拝が分散登拝に変わっていることを知ったのですびっくり

 

しかもその申し込みがその日の22時で

 

特別登拝は田植えも終わってる時期Σ(゚Д゚)

 

これは行けるかも!と

 

最初2枠狙いで申し込んだけど既に取れなくて(オンラインで)

 

諦めて、そこに見えた日付けをポチしたら

 

1枠だけ申し込めました✨

 

何と約8分間で完売でした😅

 

 

繋いで下さったK様💕

ありがとうございます✨

 

また改めて記事にしたいと思います(。-人-。)✨

 

7月にも階特別登拝のチャンスがあるようです✨

 

御本殿の手前の御扉は閉じられている、との事です。

 

気になられた方はポチを!

 

 

 

今日も素敵な一日をお過ごし下さい✨