宝山寺さん①からの続きです✨

 

 

宝山寺①は近畿三十六不動尊のカテ

 

宝山寺②は神社仏閣(奈良)のカテで記事アップしたいと思います^^

 

聖天堂内陣にて

 

思わぬご縁を頂き

 

その感動に心ふるわせながら

 

奥の院へと向かいました✨

 

まず見えてくるのが

 

文殊堂(参拝後撮影📸)

御本尊 渡海文殊菩薩

 

受験合格祈願など学問全般にわたるお願いをこちら

文殊堂でされています✨

 

文殊堂隣に小さい授与所があり

関西では珍しく、小銭の両替ができましたので

300円分を5円玉に替えて頂きました^^

 

石段を上がっていきますと

 

巨巌と観音堂前へ✨

天保14年(1843)建立

御本尊 十一面観音菩薩

 

建立当初の御本尊は現本堂脇間にお祀りされています。

 

聖天さまは

十一面観音菩薩さまが化身され

大聖歓喜双身天とならせられた神さま✨

 

どちらの聖天さまにお参りしても

十一面観音菩薩さまがおそばに安置されています(´ー`)

 

なので

 

宝山寺さんには

聖天堂内陣にも十一面観音菩薩立像が安置されていましたので

三躰の十一面観音さまがおいでになるということになりますね✨

 

 

観音堂の裏手には遥拝所がありまして

 

三宝荒神社と弁財天社も見えてきました(。-人-。)

 

本堂前からは見えなかったのでびっくりびっくり

 

ここが般若窟なんですね(。-人-。)✨

 

 

巨巌の前には烏枢沙摩明王堂

大きなお堂でした(。-人-。)✨

 

ここから奥の院までの参道に

 

水神社

ご真言 おん ばろだや そわか

 

水神さまのご真言知ることができました(。-人-。)

有難いです✨

 

開眼自戒出世大師像(。-人-。) からの弥勒菩薩さま分かりますか?✨

 

美しい弥勒菩薩さまのお写真が境内の茶所にありました✨

巨巌の山全体がご神体といわれるのが分かります(。-人-。)

 

多宝塔

御本尊 愛染明王

 

ここから奈良市内が見渡せます✨

若草山や東大寺二月堂も✨

 

因みに多宝塔は

本堂前からが綺麗に📸できるかなぁ👇 

 

五社明神社

 

宝山寺の弁財天さま

存在感がすごくて思わずご挨拶したのですが

 

聖天さまのご眷族として入山修業に入られ

今なお全国の行場に出向き御修行されているとのことびっくりびっくり

 

(。-人-。)すごい弁天さまがおいでです✨

御真言は・・・

「南無宝山辨財天」と聖天さまの御真言を唱えるということ? ですね

 

こちらのお不動さまも存在感がびっくり✨✨

ご真言をお唱えして(。-人-。)

 

大師堂

 

大師堂前の

稚児大師像や修業大師像にもご挨拶(。-人-。)

 

ここから暫く石段をのぼります✨

両サイドにお地蔵さまが奥の方までお迎え下さっています(。-人-。)

 

パワースポットのような参道でした✨

 

石段を上りつめたところのお地蔵さまが ひと際印象的でした(。-人-。)

 

奥の院本堂です

御本尊

不動明王

護摩木の受付もされています。

 

白龍弁財天社(。-人-。)

鳥居の石が気になる(´艸`*)

 

更に奥にあがりますと

 

大黒堂があります✨

少し小高い場所にあり、とても有難い気持ちに・・・(。-人-。)

 

先ほど見えた景色より更に上空にいますね✨

 

急に寺猫ちゃん?が現れびっくりびっくり

 

開山堂

開祖 湛海和尚がお祀りされています

 

開山廟

五輪塔が見えていますね(。-人-。)

 

境内が広く、

山そのものがご神体といわれる宝山寺さん✨

 

大好きになってしまいました(´艸`*)

また訪れたいです✨

 

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

おはようございます✨

 

いつもご訪問下さりありがとうございます(´ー`)

 

大きな台風が停滞していますね💦

皆さんの地域は大丈夫ですか?

 

どうか大きな被害がありませんように。

 

今日も素敵な一日をお過ごし下さい(。-人-。)