前回、沢山のご縁を頂いて

龍田大社へのお参りが叶いましたおねがい

 

こちらに詳しく記事にしていますおねがいキラキラキラキラ

 

そこから更にご縁は深まり

今回、春爛漫の日

晶來(あきら)さんと龍田大社へ行って参りましたおねがいキラキラキラキラ

 

晶來さんのブログはこちらですおねがい

 

ファンの方も多いと思います照れ

 

その晶來さんを新大阪でお迎えしたのだけれど車

もともと人見知りな私は←←←

少々緊張気味で笑

 

それでも

 

晶來さんの透明感のある爽やかさに照れほっこりし

うっとりし笑

いつしかそんな緊張も解けて行きました照れ照れほっこりしっぱなし笑

 

いつの日か龍田さんへご一緒しましょうと

そうお約束させて頂いてからこれまで

晶來さんがふと発せられた言葉

 

「難波宮から龍田さんへ」というキーワードのままに

(後ほどご紹介します)

 

難波の少し手前から阪神高速を駆け抜け奈良へ入りました。

 

3月31日の龍田大社

新しい社号標に白幕を掛けられていました。

お披露目は明日(1日)なのでしょう。

 

駐車場から桜が満開で桜桜

ゆっくりと景色を楽しみながら進みました。

 

雲1つない龍田大社

実は最近

出かけるところ、出かけるところにが降り笑

この日のお天気が心配でした爆  笑

 

私の大好きな狛犬さん

この狛犬さんを見ていると

何だか楽しくなって笑顔になるんです爆  笑

笑いが止まらない笑

 

そういえば

 

今宮戎、先月お参りした岩屋神社(明石のえびす様)、

出雲の美保神社(えびす様総本社)で無性に笑ってるんですよ。

龍田大社にもえびす様がお祀りされていまして

えびす様ってきっと楽しいユニークな神さまなんだろうなぁなんて思います照れ

 

龍田大社拝殿

天地宇宙の万物生成の中心となる「気」を御守護下さる

風神さまがお祀りされています。

元寇で神風を吹かせたという神さまです(。-人-。)

 

御本殿の奥から優しい風がスッと吹き抜け

心地よい風が全身をまとう感覚。

こんな研ぎ澄まされた感覚で体験したのは初めてかもキラキラキラキラ

 

きっと龍田の神さまが晶來さんをお待ちだったから

その歓迎の気配を普段より強く感じたのでしょうびっくりキラキラ

 

心地よい風がとまることなく吹いていました。

この日は御祈祷の太鼓の音が常に聞こえていましたおねがい

桜もちょうど満開で

半月位前にこの日に龍田さんを訪れましょうと

晶來さんと決めたんだけど

今思うとキセキ的なチョイスだったと思う照れ桜桜桜

 

御本殿

御祭神

天御柱大神(あめのみはしらのおおかみ)

国御柱大神(くにのみはしらのおおかみ)

 

別名

志那都比古神(しなつひこのかみ)

志那都比売神(しなつひめのかみ)

 

御本殿右手には

天照大御神・住吉大神

枚岡大神・春日大神

高望王(たかもちおう)のお妃がお祀りされています。

 

左手には

龍田比売命社

龍田比古命社

 

龍田大社、龍田川にご縁を下さった龍田姫さまもみじ

紅葉は私の住まう市のモチーフでもありますもみじ

また参拝できましたことに感謝です(。-人-。)

 

青もみじ

紅葉の季節にも訪れたいですもみじ

 

 

そして龍田の神さまのお使い 白龍大明神さまのもとへ

 

 

こちらの龍神さまが

今回晶來さんと私をお導き下さった神さま(。-人-。)

以前は手前の鳥居から

近寄りがたい荘厳な空気が漂っていましたが

今回は「あれ?」と思うほどオープンな空気びっくり

 

ここで晶來さんの手が自然に舞を・・・照れ照れ

 

ふと一瞬晶來さんの手のまわりに

パール色の空気の層が見えましたよびっくり

 

龍神さまがお喜びされているのが分かるキラキラキラキラ

 

このオープンな空気

 

この感覚を忘れずにおこう照れ照れ

 

今回はコロナ禍の為、龍神さまの大好きなお水をかけて差し上げることができなかったけれど

少し奥

龍神さまのふところにおじゃまさせて頂きました照れ

 

何とも心地のよい場所キラキラキラキラ

 

水が滴る龍さんが可愛いの照れ

しばしここで佇みましたよおねがい

 

神結びの神・浄難災難除けの神、

女性の信仰が厚く安産時期に祈願に訪れる参拝者が多いとのこと(。-人-。)

 

そしてえびす社へ

アップにすると・・・

えびすさまが笑っておいでです爆  笑恋の矢

 

こちら三室稲荷さま

今回の奈良龍田さんへの旅は同時に

「三室」巡りでもあったように思います。

 

この後帰宅後まで「三室」のシンクロが止まりません^^

 

境内の桜の木の下に歌碑があるんだけど

 

島山を い行き巡れる 川沿いの 岡辺の道ゆ 昨日こそ

我が越え来しか 一夜のみ 寝たりしからに 尾の上の

桜の花は 滝の瀬ゆ 散らひて流る 君が見む その日までには

山おろしの 風なふきそと うち越えて 名に負へる社 風まつりせな

 

奈良時代の歌人、高橋虫麻呂が

難波宮から龍田路を通って

平城京に還ってくるまでに詠まれた歌。(9月撮影)

桜の名所でもあるこの地で

大切な人がこの桜を観るまで

山おろしの風が吹かないように

龍田の風神様にお願いしにいこう。という

 

何ともエモい歌にキュン照れ

 

今回龍田川にも訪れたんだけど

本当に今年一番であろう龍田の桜を見せて頂いたんです。

 

龍田の風神さまが

風を吹かさず待っていて下さったのでは、と胸ときめきましたです(。-人-。)

 

そして前回行き道が分からず諦めた龍の庭

何とお手洗いの前の細道を越えて辿りつきました笑

 

最近他県の神社さんでも見かけた

鱗にみたてられた瓦の龍神さまおねがいキラキラ

この場所で

今回晶來さんからここへ来た意味を教えて頂いたのでした(。-人-。)

 

最近少し意識はしていたのだけど

私にご縁を下さった龍神さまの存在( *´艸`)

これからは感じてみようと思います照れキラキラキラキラ

 

詳しく書けなくてごめんなさい(。-人-。)

 

 

晶來さんが龍田大社の事を記事にして下さっていますおねがいキラキラキラキラ

 

いつも思うのだけど

晶來さんの表現される言葉は美しくて

奥行きがあってとても素敵なんです。 

すぐそこで手に取るように伝わってきますキラキラキラキラ

 

ぜひご覧頂いて龍田大社の情景を感じてみてくださいおねがいキラキラキラキラ

 

 

ご縁を繋いで下さった晶來さんに改めて感謝です(。-人-。)

 

 

龍田川に続きますキラキラキラキラ

 

 

 

桜桜桜

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございますおねがい

 

先日庭の草引き頑張りましたクローバー

 

もう草引きも長時間できなくなってる。(足腰にくる汗

 

昨年植えたネモフィラの種がこぼれていたみたい音譜音譜

もっと増えてくれるといいなぁ~

 

6株100円のビオラがかなり成長してきました口笛

 

グランドカバーのクリーピングタイムが咲き始めました音譜

ピンクの絨毯ができるまでもう少し恋の矢

 

こちらは畑のお花畑ちょうちょ

菜の花は長く楽しめますちょうちょ

 

 

今日も素敵な一日をお過ごし下さいおねがいキラキラキラキラ