❏ 9番札所 法輪寺

 

山門までのまっすぐな参道で奇跡も・・・おねがいキラキラ

 

寺院駐車場は山門外壁沿いの両サイドです。(無料)

8番札所 熊谷寺より6分

10番札所 切幡寺より13分

※交通事情、時間帯により誤差あり

 

山門

兵火による焼失や安政にも堂内から出火、罹災と受難でしたが

明治時代に現在の場所に再建されています。

 

境内の様子

 

 

鐘楼は

安政の時代、浄瑠璃芝居の稽古中、堂内から出火、全焼しましたが

唯一その時残ったとされる鐘楼です。

 

本堂

 

開基 弘法大師

御本尊  涅槃釈迦如来像(四国霊場唯一)

 

弘安6年大師はこの地で白蛇を見つけられ、

釈迦如来像を刻み本尊とし開基されました。

 

昔、松葉杖をついて参拝した人が

この参道真ん中あたりで足が軽くなり

松葉杖なしでも歩けるように完治したと言い伝えがあります。

 

本堂からまっすぐのこの参道で・・・

霊験あらたかなお釈迦さま涅槃像なんですねおねがい合掌きらきら

 

修行大師像

 

大師堂への景色がとても素敵でしたキラキラキラキラ

 

大師堂

 

 

大師堂の奥はお庭も素敵でしたキラキラ

 

納経所はこの奥にあります。

沢山の木製ベンチがありました。

 

 

お土産に、と考えていた

健康祈願「足腰お願い草鞋」の御守り

売切れていましたチーンチーン 

少々パニックになった事だけ明確に覚えていますが、

写真が一枚も無い為

二巡目に期待したいと思います滝汗

 

 

線線線線線線線線線線線線線線線線線線線

2巡目を巡りまして。

 

写真が一枚もなく、全て2巡目での更新となりました。

御本尊、涅槃釈迦如来像は5年に一度の御開帳。

次回は平成32年だと思われます。

 

足腰に霊験あらたかなお釈迦さまですおねがい合掌

 

山門までの参道も不思議なくらい

気持ちの良い道ですおねがいきらきらきらきら

 

線線線線線線線線線線線線線線線線線線線線線線線線

 

9番札所 法輪寺御朱印

 

御影

 

 

  8番札所 熊谷寺

10番札所 切幡寺

 

 

------------------------------------------------------

この記事は平成31年3月・令和元年11月に更新しています。

 

■1巡目 

【23→1】 2016.11.23~24

【88→60】(62・61のみ次回に) 2016.12.18~19

【59→62・61→24】 2017.1.14~16

 

■2巡目 

【24→43】 2018.6.11~13(別格20霊場と共に)

【1→23】 2019.10.28~31

 

■3巡目 

【1→10】 2018.1.14   2019.1.13

 

オレンジのボーダーラインは写真掲載時を表わしています。