こんにちは^^

先週の連休明けから稲刈りを始め、籾摺りをしては稲刈りの連続。

週末には地元のお祭り(今年はお神輿は出ないけど)で

バタバタ終ってまったりしておりましたウインク

 

今年の稲刈りは肥料が効き過ぎて頭が重くなった稲穂が倒れ

おまけにそこに雨が降り・・・で

大変な収穫でしたガーン

 

年々家族のチームワークが上がる中

今年は稲穂もチームに仲間入りした? という程

稲穂が倒れながらも頑張ってくれて助けられました笑い泣き

 

こんな感覚は初めてで

大地の恩恵をひしひしと感じ、受け取ることができました稲穂稲穂

 

 

さて大神神社へ再び訪れる事になりましたニコニコ

微かに筋肉痛筋肉痛が残る

青岸渡寺さんバスツアー千葉交通走る 急ぐ の二日後です。

 

前回は主人と2人で。

 

今回は三輪山登拝を心から熱望する妹と息子(長男)と3人です。

 

 

前回カメラに納められなかった大鳥居

信号待ちのショット。

うう~~んこれまた次回に課題を残す写真滝汗

 

一歩入ると空気が変わる二の鳥居

妹も息子も少し緊張気味。

 

大神神社にまずお参りし前回と同じ道順を辿りますニコニコ

 

そうそうこの階段の手前右手で

大神神社境内の樹木の種子の苗木が参拝記念樹として

販売されていると、いつも立ち寄らせて頂くブロガーさんに教えて頂いたので

忘れずに購入してきました音譜音譜

 

この日は南天(難を転じる)とセンリョウ(千両)が無人販売されていました。

どちらも縁起の良い苗木ですねキラキラ

 

南天はお庭に沢山自生しているので

センリョウを購入しました。

 

祖母に千両、万両は日陰の方が育ちやすいと聞いていたので、

半日日陰の場所に直植えしましたキラキラ

 

万両とは相性が良い庭なんだけど

今までもなかなかセンリョウが育ってくれなくて・・・

 

上手く育てられたら我が家に千両万両の野望が・・・爆  笑

 

 

そして前回立ち寄れなかった久延彦(くえひこ)神社へ。

大神神社側から近道を通るとこの景色から入って行くことが出来ます。

 

拝殿

御祭神

久延毘古命(くえひこのみこと) 智恵の神様です。

 

「知恵ふくろう」さんがお出迎えしてくれましたおねがい

撫でて福を頂きましたよウインク

 

 

 

久延彦神社で頂いた御朱印

若い男性の神職さんから頂きました。

 

 

さて狭井神社へと向かいます。

前回もそうでしたが、初めて登拝される方への説明は

大変身が引き締まります。

 

唯一出来る事は「参拝のみ」だと思って下さい。

 

私と妹・息子の2班に別れて時間差で登拝口へ

前回同様、手荷物はロッカーに預け万が一の携帯と水だけ持参しました。

参拝証は首からかけます。

本来、登拝は白装束です。

この参拝証を身に付ける事で略式許可して頂けるとの事。

 

登拝口にがありますが、

この杖が登り後半、

踏ん張りの効かないところで力になってくれ、

下山時は足首の着地を助け、への負担を逃してくれます。

出来れば持って登拝することをお勧めしますウインク

 

 

ここからは撮影、私語、飲食等禁止。

 

今回はじっくり時間をかけて休憩もしながら登拝しました。

往復3時間50分の超ゆっくりペースウインク

 

前回と違う事は

一度登って知っているだけに遠かったという事と汗

平日は空いているという事ウインク

大好きな場所が数カ所できたという事キラキラキラキラ

 

流石の長男は遅れて登拝したにもかかわらず

あっという間に追い越され下山。

寝て待っていましたびっくり

若いって素晴らしい!!

 

謎な体験をしたらしいんだけど

「三輪山で起きた事は他言するべからず」という約束事を守り

全く教えてくれません真顔

 

意外に裸足で登拝される方が多くて・・・。

次回は白足袋で登拝してみようかと考えているところですウインク

裸足はちょっとまだ自信ないです滝汗

 

ちなみにこの日の歩数

 

 

 

前回頂きそこねた狭井神社でも今回は

しっかり御朱印を頂きましたウインク

 

帰りは

「三輪山本」さんで遅いランチを頂き帰宅くるま。RDASH!

 

 

 

いつも最後までご覧下さりありがとうございますキラキラキラキラ

 

暫く雨が続くようですが

お足元に注意してお過ごし下さいねおねがい