広島アンテナショップTAU営業再開!再開後の生産者より | 瀬戸内の小さな島にUターンでちりめん屋暮らし

瀬戸内の小さな島にUターンでちりめん屋暮らし

30過ぎて実家の瀬戸内の真ん中あたりの小さな島のにUターン。実家の網元により瀬戸内の美味のお届けの仕事や、田舎暮らしをお伝えします

東京のお店が休業大変!と
やってますが、、
地方は関係ないよねーと思われてる。。
地方で作ったものは東京で買ってもらってます。

石野水産も
開店の8年前からも東京の銀座のTAUに並んでます。
正しくは広島ブランドショップTAU(タウ】なんですが
アンテナショップのほうが伝わりやすいので、、


広島ではアンテナショップがオープンしただけでニュースでやるくらいじゃけ、、
かなり影響はあるはず、
ニュースこちら
残念なのは
東京のお店だけのニュースだった
なんで広島の番組で
広島の生産者の声をまじえんかのぉ。。
広島のニュースなら広島の影響を教えてほしい!

日本全国アンテナショップあるんでしょうが
たぶんテレビでは再開の放送だけ、、
テレビでやらないなら生産者勝手に発信します!お願い

この広島のアンテナショップあなどるなかれ!
なんと売り上げは10億越え!!
観光の巨人、おいしいものの宝庫の北海道にならんどる!!

このアンテナショップTAUの売り上げランキング変動はあるものの
石野水産常に上位にランクイン
ということで石野水産も震えましたガーン

これが4年前
今は商品数も1.5倍に増えました。
店の売り上げ同様、うちの売り上げも伸びました。
それだけだんだん頼るようになってます

が、、
が、、
が、、
休業(+_+)
当然注文来ません。

ただ気になったのは
スタッフさん、、これから先の見えない中
広島から東京に出てたら地元にも戻れず、、
ご挨拶に行ってるので、顔が浮かんでショボーン

売上げだって、10億円と簡単に言いますが
銀座だけでは上がりません。
店舗を営業しつつ、いろんなところに広島のものを知ってもらうために
催事に言ったりしてる。
遠いので早朝から移動、閉店まで立ち会って終わって、また帰る
そんな努力の積み重ね

うちは、、
買いに行けないからあきらめる商品じゃない
送料かかっても取り寄せます!
子供がちりめんをスーパーで買ってもたべてくれない
おかゆにちりめんをいれるのだけど、旦那さんがくさいといってたべない
石野ロスになって頼んでくれる人が、、
ありがたいけど

お店は心配でした、6月1日に開いたら行ってね!
とお客さんには伝えましたが

時短営業、
お客さんも来るかわからんけ納品少なめといわれました。


再開後2日目電話
在庫切れしてまして最短でいれてください!キラキラ

なんとほぼ毎日出荷中
せっかく来てくれてるんだからと

関東では
他のお店でも取り扱いの少ない”かえり”も
広島のアンテナショップにはある!
うちしか出していないので
新しく大袋も作って
今月だけですが来てくれてありがと価格にしてます。

広島のアンテナショップTAU

TAUのアメブロもあり
最後の記事を上げようとしたら
うちのちりめんでしたが2月だし
電話番号とかないじゃん【うちもだったので今日から電話追加)
https://ameblo.jp/tau-hiroshima/entry-12577929584.html?frm=theme
**********
数日後、ちりめん漁が始まる
広島では結構大きな取り組みも決まり、、
そんなこんなでここ数日は注文が続き大わらわ、

5時起きで書類とか事務をして通常と同じに過ごしても
ふらふら、、何とか日付の変わる前に
起きて何とか毎日ちょこっと更新でした。
***************
田舎暮らし記事とはなれますが
田舎暮らしものんびりしとらんけーね

有限会社石野水産
広島県呉市倉橋町17800
電話でのお問い合わせはこちら
電話 0823-54-1505