桃の節句を過ぎ、ようやく春めいて来ました
穏やかな日差しに包まれ、早い春の訪れに心も晴れやかになりますね
ラジオ体操にて体をほぐし、風船バレーを皆さんで楽しみました
ラリーが続きました
凄いっ
今度は、チーム戦で楽しむのもいいですね
桃の節句を過ぎ、ようやく春めいて来ました
穏やかな日差しに包まれ、早い春の訪れに心も晴れやかになりますね
ラジオ体操にて体をほぐし、風船バレーを皆さんで楽しみました
ラリーが続きました
凄いっ
今度は、チーム戦で楽しむのもいいですね
3月3日ひな祭りです
利用者と一緒に手作り昼食づくり行いました
メニューはちらし寿司けの汁
漬物
ふき炒め
調理の様子など撮影しようと思っていましたが……
夢中になるあまり忘れてしまいました
少しだけけの汁のお話しをしたいと思います
けの汁は主に津軽地方に伝わる郷土料理です
『粥の汁』が訛って『けの汁』となったとされているそうです
知っていましたか
野菜を細かく刻んで各家庭によって味噌や醤油で味付けをした
栄養満点の汁物なんです
さ~お待たせしました
手作り昼食のお披露目ですジャジャジャジャーン
具材を細かくするのが大変なんですが上手に切って下さいました
みなさん完食でした~
次回の行事も楽しみですね
2月3日 節分行事を行いました!!
鬼退治の前に皆様で腹ごしらえ!!
今回退治する鬼は過去1凶悪なメイクをしているので
自主規制で目線を入れています
豆まきそして鬼退治の始まり!!
ここでガチバトル勃発!!
あえなく撃沈する黄鬼...
見事鬼を退治し、なのはな苑に平和がやってきた!!
ちなみに疲労困憊でした(筆者=黄鬼)
2月11日
建国記念日
今日は、久々に皆さんで、
点数を競い合うレクリエーションを楽しみました
よく考えながら、高得点を取れるよう狙いを定めていました
最高得点は、50点2名
また今度、皆さんで楽しみましょう
特定技能実習生としてフィリピンより2名の方が1月5日より
勤務しております。
辞令交付式を行いました。
緊張していましたが最後は笑顔で記念写真
これから介護福祉士の資格取得を目指して頑張ります。
皆様、宜しくお願い致します