栗の樹ファームと、いしかりリフォームフェスタへ行ってきました | かものはしの口遊〜くちずさみ〜

かものはしの口遊〜くちずさみ〜

島根から札幌に来て18年目。相方、娘に猫(雌)も加わり、居場所が徐々に奪われていく様子を口遊みます

昨日の話ですが、発寒イオンに開店したフライングタイガーコペンハーゲンに行ってきました。
大阪に遊びに行った時に立ち寄るほど、フライングタイガー好きの相方。
開店早々とあって長い行列に並んで、ようやく入店。
臨時出店的に出店されるときはあったが、さすがに商品の数が今までと違い、めくるめく商品と大勢のお客に相方が翻弄
よく分からないものを幾つか購入して今日のところは撤退しました。
来月以降も順次、いろんなお店がオープンするらしい発寒イオン。
最寄りの緑苑台イオンにも、このくらい入ってくれれば。
いや、むしろあいの里に欲しいわ、イオンが。
 
さて、今日は朝からコストコに買い物に行ったあと、個人的に行きたかった町に行ってきました。
栗山町。
WBCで優勝を果たしたサムライジャパンの監督、栗山英樹監督の住む町である。
もともとここの観光大使を務めてから移住をし、栗の樹ファームというグラウンドを作って野球の普及に努めてます。
野球の色々なグッズも展示されてるらしいので行ってきました。
そしてやってきた、栗の樹ファーム
…は、まさかの完全休館。
コロナの拡大を受けて休館していたようでした。マジか。
でも同じように来る人も多いのでしょう。WBCではご声援ありがとうございましたという文章が加えられておりました。
再開したら、ぜひ来なければならんのぉ。
 
 
そのまま帰るのも何なので、石狩で開催中の「いしかりリフォームフェスタ」へ行ってきました。
実は、前の職場の友人がここでショップを出店しているとのこと。
一年ぶりくらいなので久しぶりに会いに行こうと、立ち寄ってきました。
 
会場に着くと、やたらと人が多かった。
リフォームフェスタってこんなに人が多いっけ?確かに駐車場もいっぱいだったのぉ。
そして会場に入る。
 
おぉ?ステージでちょうど何かが始まった。
これは何だ?仮面ライダーか?ウルトラマンか?
よく見ておると、どうやら石狩市のご当地ヒーロー(らしい)サーモンファイター悪者と戦いを繰り広げておりました
盛り上がるステージ。
…肝心のリフォームの方にお客さんがいないのだが。
そして一角の友人が店を開いてるところへ行って、ちょうどお客さんもいないのでちょっと立ち話をしてきました。
しかしこれは、わしがまるでサーモンファイターを見に来たかのようではないか
ここで写真でも撮ろうものなら、もはや疑惑が晴れない気がしたので写真は撮っておりません。
ブロガーとしてのプライドより、わしのちんけなプライドをとってしまった
 
 
~今日の一曲=
 

くまモンもん / 森高千里

 

ゆるキャラの雄。サーモンファイタールイベもこのくらい出世して欲しいものよ。

ちなみに作曲はKANさん