寒い冬も心も身体もぽっかぽかご自愛HAKKO麹ごはんLesson | 発酵おうちごはんと身体に優しいおやつ    **k.i.b_kitchen**

発酵おうちごはんと身体に優しいおやつ    **k.i.b_kitchen**

ブログ自家製発酵調味料や身体に優しい材料を
使って簡単で美味しい
毎日のおうちご飯&おやつ
料理教室❣️
✴︎毎日の食卓に発酵&麹がある暮らし
✴︎たべて美味しく身体が喜ぶ料理
✴︎短時間で簡単に作れるごはん&おやつ
岡山

 

2024年新年の記念すべき1回目の

レッスンは

寒い冬もぽっかぽか

発酵調味料&発酵白菜で

年末年始のイベントでお疲れの

体労わる胃腸を労わる身体と心に染み渡る

ご自愛HAKKO麹ごはんLessonです。

 

まず旬の白菜

寒くなると、白菜は自身が凍らないように糖分を蓄えるようになるため

旬の白菜は甘みが増して一層おいしくなるその白菜を使って

乳酸菌のパワー旨味爆発!発酵白菜仕込みます。

 

次に寒い冬を乗り切る!身体を温めてくれる生姜を使って

温活+発酵パワーで体にいいことずくめの発酵生姜を仕込みます!

 

どちらも素材の持つ栄養✖️発酵の過程で乳酸菌の育成!!

乳酸菌は整腸作用・コレステロール低減・免疫を高めて

くれると言われております。

 

新年1発目のレッスンという事もあり

お年玉にゆず味噌麹も今回はお伝えします!

ごはんのお供にディップに和物マルチに使える

便利麹調味料の柚味味噌麹を仕込み

 

発酵白菜・発酵しょうが・ゆず味噌麹

を使って身体も心もあったまる

ご自愛発酵麹ご飯6品作ります。

 

しかもゆず味噌麹のお土産付きです。

体も心も喜ぶ麹美腸ご飯で今年も美・健康・HAPPY!

ポジティブエイジング&ヘルシーライフを♪

 

⭐️レッスン内容⭐️

☑発酵白菜仕込み方

☑︎発酵しょうが仕込み方

☑ゆず味噌麹仕込み方

☑︎発酵白菜・しょうが・ゆず味噌麹の

体にどういいの?使い方は?賞味期限は?

のプチ座学

 

⭐️MENU⭐️

 

☑︎発酵白菜鍋

☑︎発酵白菜ソースの焼き豆腐

☑︎ 山芋と発酵しょうがつくねの梅だれソース

☑︎ゆず味噌こんにゃく田楽

☑︎発酵生姜の炒め物

☑︎発酵しょうが甘酒

⚠️メニュ変更もあります。

 

⭐️お土産⭐️

ゆず味噌麹

 

⭐️日時⭐️

☑︎1月16日(火)

☑︎1月17日(水)

☑︎1月20日(土)

☑︎1月21日(日)

☑︎1月22日(月)

 

⭐️時間⭐️

10:00~12:30

 

⭐️金額⭐️

6000円

 

ご予約開始は

12月8日(金)

20:00〜となっております

のでどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

#腸活生活#菌活生活 #岡山料理教室#菌活腸活#麹ごはん#腸活ごはん #腸活アドバイザー#アラフォーからの身体づくり #ポジティブエイジング #発酵おうちごはん #美腸活#岡山発酵#岡山腸活#エイジングサポート#ヘルシーライフ