オープハウス・アーキテクトの耐震等級について | オープンハウスで新築計画日記

オープンハウスで新築計画日記

確認とネット調査の日々

アーキテクト社の標準の耐震等級は最低ランクの1相当になるとのことでした。

 

相当というのは、証明書として発行されるわけではなく、建築基準法の耐震等級1の条件はクリアしてますよということのようです。もちろん、オプション費用を支払えば、耐震等級2や3の証明書を取得することも可能です。

 

新築住宅は、最低でも耐震等級1の基準をクリアしていなければ建築できないので、それ以下ということはありえませんがアーキテクト社の標準仕様で建築できるということは、建築確認が取れているということで、建築確認が取れたということは耐震等級1をクリアしているとのような感じの説明を受けました。

 

耐震等級2や3の取得を木造住宅で目指す場合は、壁や柱を増やしたり、厚くしたしたりと間取りが制限されます。2階建ての場合は、1階に壁や柱を多くするため、ただでさえ狭い家がよけい狭くなってしまいます爆  笑

 

個人的に、こういう証明書のようなものは売却時に多少プラス査定となるものの、実際に住んでいるときには1だからとか2だからと意識することはなかったので今回は取得をやめました。

 

検査も第三者機関とはいえ、オープンハウス側が手配しますし、施主として立ち会っても良い悪いの判断ができないのでどうなのかなーと。地震保険の割引や補助金があったり、等級を取得することにより安心感を得られるとおもいますので一概には言えませんが、私たちには不要に思えました。ネットで調べると耐震等級3でも倒壊したり、1でも壊れなかったりとさまざまな意見があり、土地の強度や建物の形にも左右されるのかなー。

 

1でも3でも全壊したら同じなんですかねー真顔

 

耐震等級3で壊れたら無償新品交換とかあったらやるんですけどね(笑)