124/59-68 久しぶりの更新です・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は朝から強い雨降りで肌寒い草加です。

 

久しぶりのBlogupとなりますが私の体調もずいぶんよくなって四ヶ月に一度の採血採尿検査も今回10月末の検査は採血だけでよくなってきて検査結果もすべての項目値も許容範囲内に収まっています。

 

体重もダイエットの効果か72~74Kgまで落として洋服のサイズがほぼLサイズとなって見た目も(自分的には)すっきりしてきました、ただ筋肉量が落ちてきたのでしょう体力的はかなり弱っていますのでどうしようかと思案中・・・

 

同じように(老化でしょう、人間換算ではもう80歳位の)16歳と3ヵ月のチワワの『らぶ』も治療を始めた当時は二日おきの点滴治療でしたが治療の効果かずいぶん元気になって今は二週間に一度の点滴治療となりました、採血での検査での値もずいぶんよくなってきてひところはまったく食欲もなかったのが今は(少量ではありますが)一日に3回に分けてなるべく柔らかくして食べさせていますが食事の催促(?)をするまでになってきて

先月半ばの画像です

ひと頃は抱っこしての病院までの片道10~15分の動物病院までの通院の時も歩いて行けるようになってとりあえず私も『らぶ』も体調的には一安心です。

 

 

 

 

 

取り立ててやることもない月曜日の朝、

久しぶりのAnalog Disk。

 

 

CTIレコードのArt Former/Jim Hallの「Big Blues」を聴きながらネットサーフィンしています。

 

CDなどはちょこちょこ聴いていますがAnalogDisk系などは

時々Micro DDX1000ターンテーブルを廻したりカートリッジを使わないといけませんねェ・・・

 

SHURE V-15TypeⅢ+Dynavector DV505で聴いていますがやっぱりCDよりもちょっと手間は掛かりますがAnalog Diskの方が自分の好みです。

 

続けて同じくArt Famerの

『Brass Shout』です。