131-68:65 昨日は価格でびっくりと今日は静かに待機・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も寒い草加です、予報では昨日と同じ最高気温なんですが最低気温比べるとー3℃違います、空も薄曇りなので見た目でも寒いですねぇ・・・

 

最近元気なチワワの『らぶ』は

 以前の画像です。

今日はトリミングに行くので散歩は無しです。

 

昨日行った新三郷のららぽーとのペットショップにチワワが二匹いました。

どちらも昨年11月28日(か29日)生まれで生後二か月程度のちっちゃい子だったのですが片方は昨年7月に逝ってしまった

白黒の毛色、背中は真っ黒でしたが顔周りなど『はな』にそっくり、また思い出してしまいました(泣)、この画像を見ても歳を取って黒い毛の部分も灰色気味になってましたけど元気なころのです。

 

もう片方は腹を出してあおむけでぐっすり眠っていましたがこちらも毛色は『らぶ』にそっくりでしたねェ・・・

 

ただびっくりしたのは価格はどちらも40万円ほど(驚!)

この価格、妻に聞いたら10数年前ですが家に『はな』や『らぶ』が来たころ、血統などの条件によっては百万円なんて時もあったそうですがネ・・・

 

また人気が出てきているのか人だかりが凄くて写真は撮れませんでしたけどね。

 

 

 

 

 

話は替わって今日の午後から今まで開発テストを繰り返してきた新システムテスト結果の評価が終わっていつでも移行出たのですが関係各社の導入関係各社の業務的都合によりやっと今日午後に本番作業にシステム差し替えです。

 

これが終われば現在試行中の会計システムの本格稼働なんですが販売管理システムと会計システム間のデータ移行を行います(残高の確定する決算の都合で8月末ですがね)、それと並行で仕入れや売り上げ取引先とのデータ授受(俗に言うEDI)のテストもしなければなりませんが昨年のいまごろでしたか新型コロナウイルスのことで一年以上遅れてしまいましたがいつまでもほっておくわけにもいかず私もいつまでも現役でやれるわけでもなくなるべく早く終わらせたいのですがコロナ過でどうなる事やら・・・

 

ってことで今日のテレワークはもっぱら待機モードです。

 

 

 

 

ここのところ続いているBGMは

Anita O'dayのCD3枚組『The Verve Years 1957-1962』、2020/7/29にAmazonから

 

[CD1]
1.Sweet Georgia Brown
2.A Nightingale Sang In Berkeley Square
3.Four Brothers
4.Love Me Or Leave Me
5.Just One Of Those Things
6.You're The Top
7.As Long As I Live
8.Thanks For The Memory
9.Pick Yourself Up
10.I'm Not Supposed To Be Blue Blues
11.Stompin'At The Savoy
12.Trav'lin' Light
13.The Moon Looks Down And Laughs
14.Pagan Love Song
15.Four
16.But Not For Me
17.Medley: 'SWonderful/They Can't Take That Away From Me
18.Somebody's Cryin'
19.Night Bird
20.What's Your Story Morning Glory?
21.I Love You
22.Waiter,Make Mine Blues
23.We'll Be Together Again
24.Tenderly
25.Them There Eyes


[CD2]
1.Sing Sing Sing
2.Bewitched,Bothered And Bewildered
3.I Get A Kick Out OfYou
4.Night And Day
5.No Moon At All
6.Time After Time
7.It Shouldn't Happen To A Dream
8.Just In Time
9.Let's Begin
10.Don't Be That Way
11.Remember
12.What A Little Moonlight Can Do
13.Stella By Starlight
14.No Soap,No Hope Blues
15.Takin'A Chance On Love
16.Ain't This A Wonderful Day
17.Do Nothin 'Till You Hear From Me
18.Johnny One Note
19.Take The "A" Train
20.Love For Sale
21.Angel Eyes
22.Ten Cents A Dance
23.You Turned The Tables On Me
24.Tea For Two
25.What Is This Thing Called Love?


[CD3]
1.Honeysuckle Rose
2.Boogie Blues
3.Old DevilMoon
4.Mad About The Boy
5.Who Cares?
6.Mack The Knife
7.Fine And Dandy
8.My Funny Valentine
9.I've Got You Under My Skin
10.Under A Blanket Of Blue
11.Mister Sandman
12.Stars Fell On Alabama
13.I UsedTo Be Color Blind
14.Easy Come,Easy Go
15.Lover Come Back ToMe
16.RockAnd Roll Blues
17.The Lady Is A Tramp
18.I've Got The World On A String
19.You Came A Long Way From St.Louis
20.The Song Is You
21.Early Autumn
22.If The Moon Turns Green
23.You'd Be So NiceTo Come Home To
24.Peel Me A Grape
25.Goodbye

 

このところ連日のように聴いているアメリカ女性のJazzVocalやニュース番組等でも比較的低めの声です、高い声ではありませんので可愛く見せたがる日本女性みたいに高い声でしゃべりませんので大人っぽいのがまたいいですねぇ。

 

尤も連日聴いているこの人たちは大人どころかほとんど鬼籍に・・・