今日も寒い草加です、どんより曇って日差しも無いので余計寒く感じます。
正月気分はすっかり無くなってしまった昨日今日ですが,、今朝もいつものように6時前には熱いシャワーを浴びて液体(カップスープ・野菜ジュース・ヨーグルト)だけの朝食で朝刊を読みなが。
昨日は私の誕生日だったので夕方から近くの焼き肉屋で妻と食事、妻が払ってくれました
(と言っても年金+私のパートでの収入だけのシングルインカムですけどね)
少し食べすぎたので今朝はほぼ毎日食べているトーストは無しでした。
8時前からこれまたいつものように仕事を始めて昨日作成した見積書も社長や事業部長の承認印を貰いメール添付にて見積もり先へ送信(正式な紙ベースのものは会社から郵送してもらいました)、それから会計ソフト導入について協力していただいているコンサルタントとメールでのやり取りで決めるべくして決めなきゃいけない事のコンセンサスが取れたのでそれをベースとしてあれこれ考えながら昼過ぎにくぎりが付いたので今日の仕事は終了!
何となくぞくぞくして肌寒く頭痛も少しあるようだったので体温計で測ってみる・・・36.5℃の平熱、要するに部屋が暖まっていなかったのがぞくぞくの原因、頭痛は昨夕ちょっと吞みすぎたのでしょう。
そうこうしているうちに娘(初孫の母)からメールで誕生日おめでとうと・・・少しだけ幸せを感じました。
新型も出てきているらしいコロナ過のなか
『緊急宣言、時短協力金を増額へ 菅首相「詰め急げ」 新型コロナ』
と、対応策を詰めているようです。
昨日の新型コロナウイルス状況発表を見ても
感染者数がぐんと増えているようです。
首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)でも
新規感染者は2,500人超!
閉店時間を早めろとかの行政的指導は必要と思いますが昨年春からの緊急事態宣言で疲弊している飲食店などの関係業者、コロナでは助かっても困窮で自殺等で命がなくなってしまう人たちが出るやもしれません。
この人たちへの経済的救済について適切・迅速に真剣に履行してあげましょう!!