129-70-59 残念!、でも期待いっぱいで・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も寒いけど良い天気の草加でした・・・

 

午前中はいつもの通り買い物で吉川まで出かけてそのあとは三郷で久しぶりの回転ずしで昼食でした。

 

自分は運転しないので刺身二種類とカキフライを注文して芋焼酎のお湯割りを一杯そのあとハイボールを一杯の昼呑みでした。

 

帰宅してから日課となっているチワワ『らぶ』15.5歳との散歩、毎日々々日増しに元気が出てきているような気がします。

 

一日でもいいから長生きしてくれるといいのですがねぇl・・・

 

散歩から帰ってから明日午前中に回収に来る回収業者のために粗大ごみ(机・椅子・テーブル)に分別できる貼り紙をしてとりあえず今日の予定はすべて終わり。

 

 

 

 

 

『らぶ』の散歩や明日午前中の回収予定になっている粗大ごみ回収業者への準備などで

13時からの川崎vs秋田は観ることはできなかったですが

16時からのG大阪vs徳島は観ていました、

 

結果としては徳島の負けでした・・・

が、今ーズンの我レッズレベルでもし徳島が戦ったら負けていたかもしれないと思う戦術レベル

『前に前に』のワンタッチなどの早いパスワーク(見ていると情けなくなるようなバックパスなどほとんど無し!)やロングパスでも出し手も受け手も精度の良い安定したボールコントロール。

 

素晴らしいものでした。

 

 

 

 

徳島を4年でここまで仕上げた

この人、来期のレッズがどう変貌するか手腕に期待いっぱいです、どういう戦術やフォーメーションを考えているのか楽しみになってきました。

 

本当は漢の花道(天皇杯優勝)を飾ってから気分よくレッズに来てほしかったのですが、ここで一区切りついたので開幕(二月下旬ころ)までにあまり時間はありませんが浦和レッズ選手たち(現有選手や新たに入ってくる選手たちなど)の今シーズン含めて過去のゲームビデオをなど眺めて構想を練ってもらう時間ができたと思いますねぇ。

 

 

あとは社長又はGMとして

この熱い(?)人を招聘してくれませんかねぇ・・・

 

久しぶりですが

We are REDS!!