今朝は久しぶりの朝寝坊を堪能しました、とは言っても7時前には目を醒まして暖かい布団の中で
文化放送の『武田鉄矢・今朝の三枚おろし』を聴いていました。
通常はリアルタイムで朝7:45頃月~金で10分ほど放送されている短い番組なんですが、ほぼ一週間(たまに二週間)スパンで一つのテーマを取り上げて武田鉄矢さんが取り上げた書籍などの感想や解説及び自分の考えを述べてます(時々水谷加奈アナウンサーの合いの手が入って)なかなか面白いのですが私は朝その時間はニッポン放送を聴いているので毎週月曜日先週分として一週間分(約30分ほど)にリリースされるPODCAST版を聴いています。
ここ暫く聴いていなかったのでまとめて5~6本分を聴きましたが、この人の喋りは相変わらず
面白いですねぇ・・・たまたまテーマに沿っていたので鉄矢さんが歌舞伎役者の雰囲気的声色をやってましたが雰囲気抜群!水谷アナもほぼ爆笑!
さすがにいつまでも布団の中ってのもどうかなと、あと一本なので聴きたかったのですが起きてシャワーを浴びて遅い朝食(っていうか時刻的にはもうブランチでしょうか)取ってから玄関先に出てみると
北東の空 西の空
真っ青な空で暖かい気候ですねぇ、気持ちがいいです。
ただ、あまり長く寝ていたので少し腰が痛い・・・
寒くなる前の2時半ごろ『らぶ』を連れて30~40分ほど家の周辺を散歩、むかし柴の『はる』を連れて時々通っていた北側用水路に沿って踏み分け道みたいのがあったことを思い出して『らぶ』を連れて行ってい見たのですが、柵が作られていて通れなくなっていました。
ちょうど北側用水路と南画派の畑などに挟まれていて少しだけ雑木林もあってなかなかよかったのですがもしかしたらこの辺りも宅地造成されてしまうのかなと・・・
済み始めて20年経つ家の周辺も田んぼや畑があちこちあって環境上なかなか良かったので有りましたがここのところ畑や田んぼが次々と無くなってどんどん宅地造成されています。
ただ一つの救いは駅から徒歩20分位の離れた場所なので(この辺りは規制があるのかどうかわかりませんが)規模のデカい高層マンションなどは建っていなく小規模の最近はやりの二階建てアパートや3階建て程度の小規模マンション一棟建てがちらほらでほとんどが戸建て住宅ばかりなので景観含めて(少しは)マシな様な気がします。