今日の草加はどんより曇って寒いですねぇ・・・
余り調子がいい訳ではありませんが血圧もほぼ許容範囲です。
ところで先日Paypayのボーナスポイントなどで付与された金額を使い送料無料のYahooShoppingを使って、実質只で買った
このサウンドバー(PC用スピーカー)が昨日の夕方に届きました。
早速実装です。
このサウンドバーの横幅なんですが商品説明上は478mmとありました、しかーしなんだか小さいなーと思って測ってみたら実測で378mmで100mmも短い!
いくら中国品質(基準?)とはいえ(誤差-26%)とは・・・びっくり!
まー、好意的に考えて商品説明画像作成時の採寸ミスか幅寸法値の入力ミスなんでしょう
いい加減すぎて困ります(笑)
接続はUSB給電、音声はリアパネルのミニジャックスピーカー端子接続です、
どうせUSB給電接続ならついでにDA変換回路を入れてミニジャック接続なんてやめれば
USBコード一本で繋げると思いますがコストの関係で安易な方向に逃げたということでしょう。
音声的には思ったよりも高音質でこれまた(期待を見事に裏切って)びっくり!
それと音声ボリュームが真ん中にあるので調節が便利ですねぇ。
ほぼ同価格帯の他機種では音声ボリュームの位置が正面右端や側面についていたりで
使い勝手やデザイン的にバランスが悪いと思ったので幅寸法の大幅誤差表記はともかく文句のつけようは無い・・・かな?
これで動画などYoutubeなどの音声付き動画やradikoなど音声のみはDesktopPC側だけでTVをつけてBOSE5.1システムとかAudioシステムのDACへUSBインターフェースで繋いでアンプなどあっちこっち電源を入れて聴く面倒くささがありましたがお手軽に聴けるので便利になりました。
あとはカメラ・マイクを実装すれば今までTV会議などは会社支給のNotePCを使うか自分のMacbookAirを使うかだけでしたがこれからは大画面Displayを2台繋いであるDesktopPCでも可能になりますね。