今日も寒い草加です。
3年半くらい前の脳梗塞入院以来それまでと体質が変わったのかそれとも単に老化なのか
それまでは暑い季節が嫌で寒い季節は平気だったのが今は全く逆で暑い季節はそれなりに平気でこの寒い季節はとっても辛いと思うようになってきた爺ィです。
ところでアメリカ大統領選は態勢的にバイデン氏が次期大統領になるような感じですが
掟破りとも言えるトランプ現大統領側の『郵便での投票を無効にする』裁判を起こしたりとかずるずる引き延ばして上院だか下院の議長が副大統領として改めて大統領指名高選出だか(面白い仕組みですねぇ)画策しているようで混迷の様相を呈してきました。
ずいぶん前もゴアさんとブッシュさんで80日くらいのドタバタがありましたねぇ・・・
日本は安倍さんの辞任に伴っての自民党新総裁(すなわち新首相)はすんなり決めています。
ところがコロナ過の対応とか今すぐにでもやらなきゃいけないことがたくさんあるのに
バカ野党(特に大嫌いな立民ですけど)が、なぜ学術会議の未承認問題など(ある意味どうでもよいことばかり)に時間をさいてうだうだ言っているのか全く理解に苦しみます。
大多数のまともな国民はそんなことはやらなくてよくて、新型コロナ対応で疲弊している全国の病院など医療施設が経営/運営的に資金的に困っていてこのまま倒産/閉鎖の危機がすぐそこまで近づいてきているというのに・・・
予算委員会は国の運営すなわち国民の安全・財産を守るため行政運営を円滑に進めるために適切な予算を立てるのが仕事のはずなのに党利党略だけで貴重な時間とその運営のための費用の無駄遣いと思いますがネ。
それと日本海の大和堆当たりでの不当な中国漁船の不当操業対応について関係行政機関が『日本国民である漁業従事者に対して危険だから操業を取りやめるように』と(行政)指導的なことを言っていると・・・
こんな嫌がらせを繰り返している中国の最高指導者である
習近平を国賓(いずれ無理やりにでも独裁者として1982年に廃止された党主席になるのでしょう)としての位置づけで招聘なんて考えていること自体が全く理解できませんね。
尤もコロナ過の影響でオリンピックと共に延期(中止すればいいのに)してそのまま状態ですが・・・
この人もやりすぎた香港民主化を強制的に中国同化とか台湾との同化とかで混迷してるようです。
日本の外務省とやらも
本来であれば日本の主権の及ぶ領海であるにも関わらず何で中国に対して弱気なのか・・・
彼ら監督官庁(の後ろ盾としての外交のプロであるはずの外務省がなぜ?)
尖閣諸島海域ではあれだけ海上保安庁が頑張っているのにと思いますがなぜ大和堆では弱気になるのでしょうか?
海上保安庁の巡視船が足りないのであれば代わりに海上自衛隊の『護衛艦』で日本艦船警護と中国艦船の領海からの排除が必要と思います。
文字通り護衛としての漁業操業者及び漁業船を守ることも『国民の安全・財産を守る』ことになると思います。
同じように隣のK国の
『気分はもう北朝鮮からのK国吸収による国家統一、仮想敵国日本!』の
この変な大統領
日本がいずも/かが型の改修による軽空母保有計画に対して
「我が国にも空母が必要!」とか「原子力潜水艦も必要!」
とか言っているようです。
地政学的に考えても半島国家には(本来の仮想敵国である北朝鮮に対して)不要な軍備と思いますが彼の頭の中には北向きの⇒はまったく無くあわよくば東向きの⇒としか考えてないのでしょうねぇ、それと一歩的に徴用工問題を穿り出して日本企業のK国にある資産差し押さえ、とっくの昔時の朴正熙大統領下の韓国政府と60年代に外交的にも決着して日本は当時日本の国家予算の数倍の賠償金や円借款で決着している事や相変わらず(当時の朝日新聞記者の捏造記事として証明されている『従軍慰安婦の件』とかは)国際的条約無視のやりたい放題!
この人は混迷と言うよりもその場限りの浅知恵迷走と言うか(まったく何を考えているのやら・・・)
同じようにバカ野党の対案も出せない無能議員(ばかり)を抱えてその場限りの件接敵政策もないことをごまかすだけで相変わらず『反対』・『なんでもいいから政府を困らせたい』病。
行政の停滞を招くだけの我々国民にとって不要不急の問題である学術会議任命拒否云々のいつでも(どうでも)いいことは後回し(もしくは別委員会として)で
疲弊している病院及び設備充実支援や医療従事者に対しての支援などの支援費用とか
巡視船の増隻や海上保安官の増員とか
小型で足の速い軽駆逐艦(もちろん中国の海防艦より戦闘力の高いもの)とかの増艦とか
少子高齢化対策とか
そのための保育園・幼稚園の増園とか
不妊治療の健康保険化とか
失業者対策としての雇用増加のための産業構造再構築とか
有効で有意義で子供たちや若い人たちも老人も含めてすべての国民が未来に希望が持てる予算法案とかの審議しても貰いたいものです。