先週末と違って今週は暑くなりそうな草加です。
私も先週位から体調が良くなってだるさとか気力もひところに比べて好転してきたような気がします。
この薬の服用を止めてからほぼ一週間になりますが副作用(?)も収まったようです。
また、自覚するような痛みなどの症状も今のところ出ていません。
このまま何事もなく体調も維持できていれば来月末頃の採血採尿での検査結果を見て診察時に主治医と相談しようと思っています。
ところで先週からなんですが来年4月までは在宅と出社日が授業員全員でのローテーションとして私は週に2回ほど出社することになって毎週火曜日と金曜日になりました、果たしてこの勤務体制がいつまで続くのかと・・・
今受け持っている仕事としては年内位に終了する計画で進行していますが第2フェーズの予定(計画)があるのです、
この新型コロナウィルス(COVID-19)感染の状況により進行できるのかどうかで一体どうなるのか・・・
報道などを見ても売上目標や想定利益など各産業とも大幅下回って2009年のリーマンショック不況を上回るるような状況が報じられています。
国内においても新型コロナウイルス感染者数
こんな状況で増加傾向にありますね、私の居住している埼玉県(東南部)も感染者累計では1000人を超えています。
年内位で収束してくれるといいのですがそうはいかないのでしょうねぇ・・・
実は長野に居る初孫の初誕生日が今月末なのですがお祝いに行くことも憚れて(というか絶対に行ってはいけないと思います)今は写真や動画を送ってもらってみることしかできません、寂しいですねぇ・・・