何となく原因が・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日もあまり天気が良くない草加です。

 

ここ暫く体が怠く精神的にもあまりやる気も出ない日々です・・・

 

ふと閃くことがあって調べてみました。

3年ほど前に脳梗塞になってから継続して服用している薬、

 

・フェブリク錠10mg

・ムロジビンCD錠5mg「あすか」

・タバスタチンカルシウム錠1mg「テバ」

・シロスタゾールOD錠50mg「サワイ」

「」はジェネリック医薬品だとおもいます。

 

その中でも

このフェブリク錠10mgなんですがNetでググってみると日経メディカル

 

 

 

関節痛 、 四肢不快感 、 四肢痛 、 下痢 、 倦怠感 、 肝機能検査値異常 、 TSH増加 、 尿中β2ミクログロブリン増加 、 白血球数減少 、 手足のしびれ感 、 浮動性眩暈
 

重大な副作用
肝機能障害 、 AST上昇 、 GOT上昇 、 ALT上昇 、 GPT上昇 、 過敏症 、 全身性皮疹 、 発疹

 

上記以外の副作用
傾眠 、 心電図異常 、 腹部不快感 、 悪心 、 腹痛 、 ALT増加 、 AST増加 、 γ−GTP増加 、 皮膚そう痒症 、 紅斑 、 CK増加 、 CPK増加 、 筋肉痛 、 β−NアセチルDグルコサミニダーゼ増加 、 血中クレアチニン増加 、 血中尿素増加 、 頻尿 、 口渇 、 血中トリグリセリド増加 、 CRP増加 、 血中カリウム増加 、 血小板数減少 、 貧血 、 頭痛 、 味覚異常 、 動悸 、 蕁麻疹 、 脱毛 、 尿量減少 、 浮腫

 

とあります、自覚症状としては赤字にした部分

四肢痛: 重症ではないですが自覚症状として階段の上り下り時に感じます

倦怠感: これが一番あります

傾眠:   時々音楽聴きながらとかテレビを観ながらうとうとしているような・・・

 

って、ことなんですが効能としては

「体内でプリン体から尿酸を生成する酵素を阻害し、尿酸生成を抑えて高尿酸血症を改善したり、痛風発作などを予防する薬」

とあります。

 

痛風による激痛など自覚症状はないし先週の採血・採尿検査でも重要な症状(設定範囲値ぎりぎりで主治医からも薬を替えるなどの診断もなかったのですが改めて相談してみようと思います。

 

毎日測っている血圧もここ数日は高いほうで110台、低いほうは60台を推移しているので合わせて現投薬・処方の是非も聞いてみようかと・・・