う~ん、迷ってしまって・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

よく拝見させていただいているとある方のBlogにもありましたが・・・

 

真空管のバッファーというかラインアンプFX-AUDIO TUBE-01(スペア球付き)

この時点でamazonでも『残り三台』となってます。

 

当たり外れが結構多い(中華なので?)とレビュー記事にもありますのでちょっとギャンブルではありますが興味津々・・・

 

とりあえずウイッシュリストに

とともに登録しました。

 

現行の主力機器は

 

プリアンプ   YAMAHA C-4

グライコ     JVC    PS-G312 VOSS

パワーアンプ YAMAHA P-2050、A100a

 

と半導体構成で、ADP・CDP・プリを除く出口系はPA機器ばかりです(;^_^A

 

そこで、プリアンプC-4とグライコの間にFX-『AUDIO TUBE-01』を挟んでやればもっと音質の温度が上がる(?)かなと・・・

 

尤も、そんなことをして真空管的温かみを付加するなら『C-4をDynacoPAS2に差し替えれば済むことじゃーねーの』と、心(頭それとも懐具合?)で思っている優柔不断な私。

 

実際は、

『あと三台だぞ、買ってしまえっ!!!』

との中のリトル酔眼(?)が囁いているのですよ。

 

ElectroVoiceのスピーカーやアンプ類も含めてPA機器での構成、真空管的温かみなんて・・・と、迷いに迷う『酔眼』爺い。

 

いっそ、『迷心』(めいしん)、

または、『迷頭』(めいとう)に

ハンドルネームを変えようかしらん・・・・・・

 

 

 

と、迷いに迷いに迷い(また!?)・・・・・・・ましたが、

 

Amazonに

image

です!

※当たり前ですが『残り二台』となりました。

 

言い訳ですが、普段使っているクレジットカードの溜まったポイント交換でamazonギフト券五千円分が(多分、来月早々に)入ってくるのでそのギフト券充当でOKです・・・よね!?