今日も朝から暖かい草加です。
火曜日に届いていたジャンク品のSONYのシステムセレクタ(とオマケのオーディオタイマー)開梱しました。
フロントパネルには小傷も有りますが概ね綺麗なもんです。
リアパネルもフロントと同様にそこそこ綺麗ですが
スピーカーアウトプットは5回路のうち1、2、3のコネクタ部分に欠損が有りますがこれはヤフオクの画像を拡大して見ていたので織り込み済み。
早速中をみたら・・・
これはセレクタスイッチから5回路のスピーカーターミナルにつながる部分、丁度2回路分が宙ぶらりんで無駄に長いです。
※まさかこんな事とは・・・
撮り難いのでリアパネル側に引っ張り出しまたがこの単線ケーブル(オレンジ・黄色・白色2本)はスピーカーアウトプットのターミナル側からのもので1回路分、ターミナルの欠けた部分と丁度3回路分ですね。
汚い半田付けの後です、以前の所有者は何をしたかったのでしょうか?
欠損したスピーカー端子の交換であればこんな事はする必要が無いと思いますがねぇ
全面パネルのプッシュ式の切替スイッチは
この基板を外さないとアクセス出来ません。
この部分です。
配線をやり直すにはまずカラーの単線ケーブルとこのサイズに合うスピーカー端子を買ってこないと・・・
この端子はもう売っていないと思うので壊れた端子だけでなく5回路分全部を交換。(格好良くするには)
それと結線には1回路ずつ切替しながらテスターで導通確認をしつつの半田付けなので結構手間取りそうですねぇ・・・
それとオマケのオーディオタイマー
PT70とあります。
今の所使い道は無いのですがネットでマニュアルでも探してみましょう。