一体・・・!? | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も朝から夏のように暑い小伝馬町界隈です。

朝駅まで二分くらいのところまで来たらN君から電話が。
何でも東武スカイツリーライン(ほんとに野暮な線名です)の北越谷~北千住間で電車が止まっていて改札前は人でごった返していると・・・

駅のアナウンスを聞くと、ひとつ隣の駅で(多分電車の運転士が)体調チェックをしてNGだったらしいとの事でした、駅で待っていても仕方が無いので会社に遅れる旨メールをしてから駅前の喫茶店で動くまで待つことにしました(そのせいか、店は意外と混んでました)
30分位してググッて見ると動き出したと情報が出ていたので駅に行ってホームで待っていると程なく電車が(予想したより混んでいなかった)来ましたので乗って会社には30ほど遅れて着きました。

遅延の原因はよく分からないのですがなるべくなら具体的にどういった状況なのか位はアナウンスしてほしいものです。

まー、駅員にくってかかる乗客が見当たらないだけでも品が良くなってどこかの国のように荒れまくるって事が無いだけましですがね・・・

ところで昨日、BugHeadEmperorのVersionupでインストールしなおしたのでありますが時々Lchが音が出ない・・・?っテ現象がまた出ました。
プリを引っ張り出してRCAケーブルをグルグリしたら音が出たので、「あれっ!」っと思いLchとRchのRCAケーブルを入替えたら問題が出ません、ただコネクタのオスメスがちょっと緩い感じだったのでラジペンでそーっと、オスのコネクタのコールド側をちょっとだけ締め付けてからコネクタに差し込んで繋いで(結構きつくしました)見ると問題が無くL・Rchとも滞りなく音が出るようになったのは幸いでした(実はヤフオクでプリを結構探していたので)