お参り×2 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

三が日の最後です、年末年始休暇も明日一日で終わりますねぇ。
今日も結構寒い日でしたが年末に行けなかった墓参りで岩槻のお寺まで行って来ました。
例年は忙しい年末の31日に母親がどうしてもと言うのでいつも墓参りでしたがその当人が昨年夏に逝ってしまいましたので今日行って来ました。
年末と違って四号線(日光街道)も空いていて年末と違いあっという間に到着です。

お墓は本堂の裏手で今日の様な寒い日は墓石の前にある花を活ける(何と呼ぶのでしょうか?)ステンレスの花瓶(?)に溜まっている水も凍ってました。

墓参りの帰りにかみさんが初詣に行きたいと言うので越谷大相模の
{A156EA4C-F116-4023-8FFB-81E0BB55EC06:01}
大聖寺に寄って初詣です。

昨年は、母の死に関係して後出しジャンケンばかりでその自分達の両親の面倒もみないで次男とその嫁に押し付けていた連中、結局自分達からは何も行動しない(何処かの国の無責任野党みたいな)連中から難癖を言われ続けましたが10月頃でしたか、なぜか一方的収束宣言を彼らが言い出して解放(?)された気分であります。

これで日常も平穏無事の清々しい今年になるような・・・


それと
{FC962D7E-2D0C-4BD3-A396-95FC24DA30D0:01}
虹だんごで
{BE5E2E49-5A3E-41F1-AC0B-AB4FF98C23C8:01}
※参拝客が多かったのでNetからの無断借用画像です

醤油と甘だれ(この店はみたらしでは無くこう呼びます)を二本づつ買いました。
帰って来てからお茶を飲みながら食べたのですが相変わらず美味しい団子でした。