本年も宜しくお願いします・・・なのだ! | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

あけましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。

と言えるような状況ではないような今年、昨年末衆議院選挙の圧倒的多数で政府与党がやりたい放題の図式が出来上がってしまいました。

この先は一部の人や企業にとっては減税で大多数の人達には増税となりそうな感じです。
それと高齢化社会に向かっているにも関わらず(と言うか、今でも低すぎる)介護士の人達の報酬(給与)も下がりそうな気配、この状態が続けばアメリカ型の一部の層が大多数の富を保有し中間層が消滅してしまうような社会構造への道をまっしぐら・・・の様な気がします。

年明け早々にこんな暗い話では有りますが「晋三」君はこの日本をどこへ引っ張って行こうとしているのでしょうか?

それもこれも私達が、何か起きると
政府が悪い!
官僚が悪い!
野党がだらし無い!
結局、社会が悪い!
と自己完結してしまうからなのでしょうねぇ。

でも、その社会構造を構成しているのは私達個人個人なのです、この国を形造っているのも私達です、私達が動けば正しい(個々其々の価値観では有りますが)方向に向かう事も可能なのでは無いかと・・・

なーんて。


かみさんは欲しいものが有るとかで、出掛けた正月二日目。

NetRadioをぼんやり聴きながらチビ達の寝姿を見て思ったしだいで有ります。

まー、結局は誰もが幸せを感じる世界になって欲しいと思う年頭の酔眼頭のジジイの戯言ですがね。

{6695474C-CC44-4CA7-BAD1-8EFE6B245473:01}

こんな心境であります。

ところで、昨日(元日)は武蔵野線から南武線・小田急線経由で息子夫婦の家に行ってきました、どうも(体感的にではなく実際に)草加より寒い、駅を降りて歩いていると雪もちらついていました。
2~3時間の滞在では有りましたが楽しいひと時でした。
話はコロコロ変わって
昔は観ていたテレビ、手抜きの総集編やら内輪受けでのおわらい(彼らが自分たちを芸人と呼んでますが芸と呼べる程の才能も技術も無さそうですが)のつまらないバカ笑いや安易なスーパーインポーズ、あげくのはての「ピー」で観ている方は意味も分からず・・・

結局ロクな番組がある訳でもなくRealTimeで観るのはNews程度(それも最近はNetで観るほうが多くなりました)、録画しておいたドキュメンタリーや映画などをCMすっ飛ばしで観ています、それで流行りのCMも知らないので酒を呑んでいる時の話題にも付いていけません。

ところで最近は
{FF46F693-F004-4401-BF21-BBFCF8B74717:01}


{5A767E59-9EEF-4EE1-8C0B-928B8A4166CA:01}

この本に嵌っています、詳しくはNetやamazon等々でみてください。

私も二十代後半頃から憧れ続けている生活を実践している漫画家の日常です。
ストイックなまでの考え方ではなく「できる範囲で程々に」ってのがいいですねぇ。

可能であればこの人位の「ぬる~いeco」でこの先残った短い人生(終活?)を全うしたいものです。