やって来ました(^o^)/ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は比較的涼しく時おり青空も見える天気でしたねぇ、梅雨の中休みってところでしょうか。
相変わらずのドタバタして仕事をしていますが今日から7月ですね、今年もあっという間に半分過ぎてサラリーマン生活もちょうど1ヶ月、疲労困憊と一日中PCのマルチ画面で(今流行りの?)コピペで資料作りの毎日です、内容的には私の書いた設計書に基づいて中国の西安にあるグループ会社のエンジニアにプログラム開発をしてもらっているのですが、開発・テストが終わって来た物の製品品質を確かめる為の受入テストと精査の毎日で肩凝りと眼精疲労でクタクタになっています、そんなこんなで毎日の様に1~2時間の残業をしているのですが今日は定時で速攻退社です。
それと言うのも先日落札したDesktopPCがヤマト荷物追跡システムで今日一時過ぎに届いたと。
そんな訳で帰宅後すぐにシャワーを浴びて(いつもと違い)呑みもせずに晩ご飯を食べて食休みに録画しておいた火野正平さんの「と~ちゃこ」を気もそぞろに観てからいよいよご対面です。
{E9E94DB8-11BB-471F-B7DA-1C42ADB0152D:01}
上の小さいAmazonの箱は先日発注したLogcoolのワイヤレスキーボード+ワイヤレスマウスです、下の大きな箱はDesktopPCです。
まー、Windows8.1やら追加のデバイスのドライバも全てインストール及び動作確認も済んでいる物なのでつなげば動きます。
てな訳で
{305ED2F8-63A0-4D87-BC53-80F5BAA45D8B:01}
22inchモニターとAquosTVもさっさとつないで電源とLANケーブルも無線ルータに直挿しすれば即世界につながります(インターネットプロバイダ兼ネットワークプロバイダはこの無線ルーターを認識しているのでその後ろにつながる私のiPhoneやiPad、かみさんのMacBookAirも今回のDesktopPCもネットワーク設定は全く必要ありません。
{AD3E4079-A464-4FCC-AF16-B1FC1301B0CF:01}
あっという間に「ちょちょいのちょい」
{2EA3EAE5-C5FC-4582-B105-CA8E9EC307CE:01}
です。
ただ厄介なのは以前のPCにもDownloadして使っていたGoogle・iTunesやiCloud、DlopBoxやThanderBirdなどやたらメールアドレス・IDやPasswordを入れるのが面倒ですね、それと(せっかく開いている説明文もろくに読んでいない)MicroSoftのサインインのIDやPassword設定、面倒で面倒で・・・。

今やっと終わって(これだけはやっておかないといけない)Windowsupdate走らせて・・・ごってり出てきます。

時間が掛かるのでもう寝ますが肝心のアンチウイルスソフト(勿論フリーソフトで探します)を入れ忘れてます。

それとWindowsDefender、これも設定しておかないとまずいですねぇ(~_~;)

明日は千葉の茂原の方迄行ってプレゼン、協業の会社の営業が車で行くので海ほたるを通って行くそうなので(通るのは初めての私)乗せて貰って(仕事ではありますが)行くのが楽しみです。

PCセットアップはSUICA/PASMOカードのリーダー(載せれば残高金額や乗車時刻/区間や運賃など使用履歴がすぐに分かるので重宝しています)、壊れたPCから剥がすHardDisk(組込めてaccess出来れば嬉しいのですが)の組込みとドライバーやアプリケーションのDownloadとインストールが出来ればとりあえずは終わり。

それとDACはまだ持っていませんがミュージックCDをiTunesにリッピングします、WAVで流し込むつもりですが時間がかかるのでしょうねぇ。