破壊! | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日も暑い草加です。

朝の通勤途中でKonaのボトムブラケット(BB)がなんか変な動きでした。

時々工場に持ち込まれるママチャリの
「ペダルが変!?」
「変な音がする!?」
「ペダルを踏むと変な音がする!?」
等々、同じような現象です。

騙しだまし乗っていたのですが工場に近づくにつれてペダルがガタガタになってこねるような動きになりました、工場に着いて早速分解です、
開けて・・・ビックリ!
{F60B8D83-A978-4E1A-BA91-C249D9006D90:01}
ローラータイプのベアリングの片方、見事(?)に破壊して破片すら残っていません(シャフトの下側です)。
オイルシール(?)の残骸が残っているだけです。

直すには正常に機能するBBと交換するしか無いのですが部品としての在庫はありません、以前外した古いBB(ペダルを踏む時の違和感でいずれ新品を手配しようと取っておいた)が家に有ることを思だして取りに戻る事にしました・・・が、壊れているKonaで戻ることは出来ないので工場の代車に使っている26inchの(私にとって)小さいママチャリで戻りましたがKonaと違ってスピードが出ないのとペダルも踏みにくくて・・・
行きは気合で20分程度の時間で下側戻りはくたびれて30分以上かかってしまいました~_~;
{6E93C9D5-A8C0-430B-A680-444DB225A40A:01}
家から取って来たボトムブラケットです、急場凌ぎではありますが早速組み付けました、試乗して見てもやはり(若干の)違和感、こねるようなペダル感覚ですが取り敢えず家に帰る事は出来ます。

ただ未熟者なのでフロントディレィラーがイマイチ上手く調整出来ません、取り敢えず1⇔2速はシフト出来るのですが2⇔3速が切り替わりません。~_~;

で、昼休みにAmazonに
{FAD13466-087C-4197-910A-02786CB5188C:01}

「shimano(シマノ) ボトムブラケット BB-UN55 BBセット 68-127mm 取り付けボルト付」を、発注手配です。


届いたら交換です・・・と、フロントディレィラー調整も・・・