出来上がりです^_−☆ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

天気も良く風もあまり吹かなくて暖かかった草加です。
Peugeotもブレーキのワイヤーの取付・調整で今回の作業は全て終わりです。
{19E64F1A-360D-41FA-A180-84E80F3BD9C6:01}

全貌です、中は暗くて撮りにくいので工場の外で撮りました。

{43BE1C7A-1EFC-45BB-86DA-846F7DCE21DC:01}
シルバーグレーのフレームとのコントラスト、赤のタイヤも思ったほど派手では無いですね。

{57E3B473-7C37-4ADB-9DA4-9F2E9FE53F02:01}
割れてしまったSimplexの代わりのsimano製フロントディレーラーです、アウターワイヤーの受けを作るのに(そこそこですが)工夫と手間が必要でした。

{ECD5D185-8612-4BAF-9D18-B72817213A1A:01}
リアディレーラーは、Peugeotロゴ入りをそのまま(フロントと違ってフルダイキャストですもんね)使いました、試乗しても問題はなさそうです、^_-☆

シフトチェンジは現代のシフターと違ってポジションがハッキリしません、フロント/リア共加減が難しいですね。

ブレーキ関係もアジャストに手こずり(フランス人は手が四本あるのですかね?

一人二本しかない手では調整ができませんよ(`_´)ゞ)

とかなんとか言いながら手伝ってもらって全て終わりました、早速オーナーに連絡して引き取りに来てもらって今回のレストア(?)作業はこれで終わりです。^_^

この「Peugeot」欲しいですねぇ

ヤフオクでクロモリフレームを物色しましょう。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ