〇〇〇続編其の二 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は散歩と、
左側が聞こえなくなってしまったiPhone用のイヤフォン購入など


コストとデザインでオーディオテクニカ(懐かしい企業名だ、30~40年ほど前の事だけどおじさんがオーディオに凝っていた頃カートリッジメーカーとしてAT-3VMだったかな?など買った記憶があるけど)のATH-CLK202をチョイス。

後は奥さんに言われた白菜や水菜(これで今日の晩御飯は鍋物だと分かる)などの買い物から帰って来て夕方はまた柴との散歩。

話は変って柴との段歩から帰って来てから一休みして血圧を測ってみる。

奥さん曰く血圧は三回くらい測っての平均で見るほうがいいと。

で、測ってみたら・・・

一回目



二回目



三回目(は少し時間を置いてから)



この三回の平均を取ってみると、
上が、181.67mmHg
下が、93.7mmHg

あの鼻血事件(?)以来
ここ20日間ほど服用している降圧剤の効能か
大量購入して毎日一瓶(350mℓ)飲んでいる胡麻麦茶の効能か
それとも精神力(?)か

下は良いとしても上はあと50以上下げなければ 
ひところよりは下がっているがよりいっそう奮励努力せねば・・・・と

まだまだ道のりは遠いおじさん

新聞やニュース番組など(の政治欄などは)なるべく読んだり見たりしないようにしなければと思うおじさん、今週火曜日にはMRIの検査結果が出るがまだまだ安心できない。